やっと秋らしくなった10月も終わり、11月に入ります。今日は10月のギャラリーでお楽しみください!
今朝も、園庭のドングリが一面に落ちていて、子供たちの遊びスペースにもゴロゴロと落ちていて、危ないくらいでした。今週は少し冬型になっていたこともあって、少し肌寒さも感じましたね。やっと秋らしくなってきた10月の、子供たちの作品や製作の様子等を集め、園内のギャラリーをお伝えします。運動会の後には、感動新たなうちに…と、運動会の絵を子供たちは楽しみながら描いていました。







年長さん、年中さんの作品は、階段側面と、各教室の背面掲示板に展示してあります。まずは年長さんの部屋では、落ち葉の擦りだしに挑戦。年中さんの時の樹木博士に教えてもらった擦りだしを覚えていたのでしょうか?その他にも、年長さんお部屋には、秋のグッズが一杯あって、いろいろな物をつくっているようです。






年中さんの部屋には大きな木があって、栗や果物が一杯実っていました。また、落ち葉を利用した作品もなかなか面白い作品が出来ていました。




階段の側面キャラリーは、年中さんと年長さんの運動会の絵が並んでいます。パラバルーンの時の様子を選んだ子が多いということは、それだけ感動が大きかったのでしょうね。



年少さんの部屋は、おいしそうな果物が一杯なっている木があります。どれがおいしそうでしょうか?10月と言えば「ハロウィン」も楽しんでいる年少さん。思い思いにお化けの絵も描いちゃいました!こわそーなお化けがたくさんいましたね。




