都田中学校職業体験でお兄さん、お姉さんに遊んでもらいました☆彡

2025年10月22日

    今年も中学生の「職場体験」を受け入れています!都田中学校2年生の5人が、朝から保育の体験をしました!

    17日(金)年中に男子2人、年少に男子1人と女子2人の生徒さんが保育体験を行いました。大きな体の中学生に、年少さんの中には少し緊張していた子も見られましたが、担任の先生がリレーションをとってくださり、お互いに徐々に近づいていくことができました。
    まずは各部屋で一緒に遊びました。最初はどの様に子供たちと接したらいいか分からない様子でしたが、慣れてくると子供たちの方から「遊んで!」と近寄っていきました。それぞれの学級で、ままごとをしたり、ドングリで遊んだりと楽しい時間を過ごしました。
    外遊びでは、築山で遊んだり、運動会ごっこでリレーを一緒にやってもらいました。休憩時間には、男子生徒3人は、運動会で小学校からお借りした重たいテントをリヤカーに積んで、園長先生の手伝いもしてくれました。力持ちばかりで園長先生が「とても助かった!」とお礼を言っていました。
    昼食前には楽しくダンス!お腹が空いたところで昼食。子供たちは委託のお弁当でしたが、中学生は各自のお弁当。いろいろお話しながら食べました。
    降園時間が近づいてきました。年中組では、お兄さんたちと椅子取りゲームをしたり絵本を読んでくれたりしました。各部屋でお礼を言って楽しい1日が終わりました。保育終了後は、「小さな子たちと楽しく遊ぶことができて楽しかったです。」と感想もお話してくれました。職員室では、先生方への質問などをし先生方とも話し合いました。「働き甲斐を感じるのはどのような時ですか?」…さすが中学生らしい質問でしたね。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ