雨予報を吹き飛ばして「運動会」を行いました! PARTⅡ

2025年10月16日

    後半に入りますが、天気は何とか最後までもちました!リレーは例年最後なのですが今回はリレーを先に行いました。年長は10人なので5人ずつの2チーム。何度もチームで話し合いをしながら対決してきました!

    年長は運動遊びで毎回リレー遊びをしてきました。毎年運動会のトリはリレーですが、今回は雨を心配してリズムの前。いつものように元気よく2チームが入場し、各チーム気合を入れました。ずっと接戦でしたが、青チームの勝利となりました。何と、ゴールテープは、小学校と中学校の校長先生が担当してくださいました。表彰式で金ピカのメダルをもらった年長さん。場内1周の表情もキラキラ輝いていました!
    未就学児(ひまわりぐみ)の招待競技「かわいい・おともだち」も多くの子が参加してくれました。年中さんが作成したプレゼントをもらって園長先生とタッチしてゴール。来年はかけっこも一人で頑張りますよ!
    雨は何とか小雨程度…。最後は各学年のリズムです。それぞれ衣装がとても可愛くて、記念写真を何枚も撮りました。年少は「いろいろ探検隊」、年中は「ゆめいっぱい」、年長は「あそべ!アドベンチャー」です。
    年長さんは、リズムの前に「挑戦!」がありました。運動遊びで頑張ろうと決めた跳び箱です。どの子も勇気を出して挑戦。跳んだ後のポーズもばっちり決めました!挑戦の後は幼稚園生活最後のリズムを披露。手作りのTシャツもとても可愛かったですね。みんなで記念写真を撮りました。背中の名前は、GOGOタイムで覚えました。
    最後は閉会式。園長先生お話に続いて年長さんの代表が頑張ったことを発表。最後までやりきることができて本当に良い運動会になりました。お父さんお母さん方が皆で片付けのお手伝いをしてくださり、教室では、それぞれ頑張ったことの発表をしたり、ご褒美にPTAから、メダル・リズムリング・ポックリをいただきました。アンパンジュースも美味しかったですね!お疲れさまでした。保護者・ご家族の皆様、地域のご来賓の皆様、そして小中学校の校長先生方、小雨の中での応援、本当にありがとうございました。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ