今年も4つの自治会からお招きいただき、ほとんどの子供たちが地域の敬老会に参加しました!お年寄りの皆様は子供たちの可愛い踊りや歌を見て皆さん笑顔になっていました!
今年も、根洗町、豊岡町、三幸町、百園の4町から、敬老会への出演依頼がありました。該当の町以外のご家庭も快く参加してくださいました。4町あるので、子供たちは2グループに分かれて、2町ずつ回って披露しました。「グー・チョキ・パー」「幸せなら手をたたこう」の手遊び歌に続いて、大好きな体操で「エビカニクス」。最後に「100さいのうた」のプレゼント。お集まりのご老人たちからは大きな拍手と笑顔をいただきました。
Aグループは、根洗町と豊岡町を回りました。多くの保護者の皆さんが、ご夫婦・ご家族で参加くださっていて、送迎と移動を快く引き受けてくださいました。










Bグループは、三幸町と百園を回っていただきました。少し出演時間が空いた三幸町では、演技の後の「マジックショー」を楽しませていただきました。スカーフが一瞬でスティックに…。「エー!どうなってるのー!?」と子供たちも目を丸くして見ていました。











毎年「出演依頼」がある地域の敬老会ですが、地元の公立幼稚園ということで、人数的にも地域性でもちょうど良いのだと思いますが、幼稚園としても地域の皆様に可愛がっていただける良い機会と考え、保護者の皆様の協力を得て、出演を継続しています。園長は4会場に行き、園児募集や常々可愛がっていただいているお礼をお伝えしました。実際に、新入園の子たちの中には、「ブログで様子を見ました。」「地域の方の人づてに評判を聞きました。」と言う方が少なからずいらっしゃるので、園としても広報活動の一環としても大切にしていきたいと考えています。どうぞ、お近くにお迷いの方がいらっしゃれば、いつでも幼稚園の見学にお越しいただけますようお伝えください。お休み中にも関わらずありがとうございました。