敬老会での演目をみんなで楽しみました♪

2025年9月8日

    地域交流の一環で、今年も4つの自治会から敬老会への出演の依頼がありました!

    今年も、根洗町、百園、三幸町、豊岡町の4自治会から、敬老会への出演依頼がありました。式典のお楽しみイベントの一角として、可愛い園児達の演技や出し物を楽しみにしてくださっているのだそうです。2グループに分かれ、2会場で可愛らしい歌や踊り、おじいちゃん・おばあちゃん達と一緒に手遊びなどを予定しています。
    各学年では、1学期からエビカニクスの踊りや手遊びなどを楽しんでいました。今日は初めて全学年で一緒に踊ったり歌ったりしました。

    2グループに分かれて演技するので、1つのグループはお客さん(じいちゃんおばあちゃんになったつもり)で参観や応援をし、互いのグループを見合いました。
    手遊び歌で「グー・チョキ・パー」と「しあわせなら手をたたこう」。体操・踊りとして子供たちが大好きな「エビカニクス」。そして、最後に「100さいのうた」を披露します。
     
    年少さんも一緒に参加するのですが、まだまだ身体も小さくて、何をやっても本当に可愛らしく、本当に癒されます。敬老会では参加するご老人が最も楽しみにしている出し物なのだそうです。
    来週12日にリハーサルを行い、後は本番を待つばかりとなります。14日の本番では、保護者の皆様に送迎のお願いをしております。お休みの日の半日ですが、ご協力ありがとうございます。是非、一緒に楽しんでください。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ