今年のプールは天候に恵まれ、力一杯楽しむことができたプール遊びでした!
幼稚園のプールは毎日水の入れ替えをするため、例年、雨や曇りで天気が悪いと水が冷たくて、長く入ったり、楽しく遊べなかったりします。ところが今年は梅雨が短く猛暑が続いていました。大人たちは、「もう勘弁して!」と言いたくなる暑さなのですが、子供たちにとっては本当に気持ちが良いし、楽しいプールとなりました。年少さんも最後のプール。顔に水が掛かっても全員平気な頼もしい年少さんです。ワニさんはもちろん、上を向いてプカプカ浮くことができる年少さんは、来年が楽しみですね。




今週は天候が悪い日が多く、プール納めを早め14日に年中・長合同でプールに入りました。年中さんのプール遊びで「頑張ったこと」を年長さんに見てもらいました。また、年長さんの伏し浮きや蹴伸び、顔着けなども発表してくれました。








プール納めの後は、園長先生からそれぞれの学年にあった「メダル」をいただきました。年少さんは、赤いメダルをもらえて嬉しくて嬉しくて、皆で記念写真を撮りました。頑張ったプール納めのおやつは何とアイスクリーム!美味しかったね!




年中さんと年長さんは、ぞう組さんの部屋で一緒にメダルをもらいました。年中さんには綺麗な銀色のメダル。ところが年長さんのメダルはピカピカの金メダルでした。年中さんたちは、皆、「来年は金メダルをもらうぞ!」と、やる気十分でした!プール納めのご褒美に皆アイスをいただきました。冷たくて美味しかったね!プール遊びは、全体に本当によく頑張りました。水の中が皆大好きになれたと思います。夏季保育はもちろん、家のお風呂や、家族と行く川や海でも、水遊びを楽しんでください。ただし、水の事故だけは絶対に起きないよう、十分に気を付けてください。





