外は30℃を超える真夏の暑さ!もちろん子供たちの遊びの中心はプール遊びですが、部屋の中でもそれぞれの遊びを工夫して楽しんでいます!
6月も様々な園行事がありました。ジャガイモ掘り、田植え、カレーパーティー、GOGOタイム。楽しかった行事の後は、思い出や感動した気持ちを作品に残す活動もしています。6月の製作活動でも、素晴らしい作品が出来ましたので紹介したいと思います。年少さん年中さんは、収穫したジャガイモや玉ねぎを使って実施した「カレーパーティー」を思い出しながら、自分のオリジナルカレーを製作しました。年少さんは、自分のお皿にご飯とカレーを乗せて、野菜やお肉をトッピングしました。





年中さんは、更にレベルアップ!!ご飯は花紙でふわふわライスを炊きました!カレーは石鹸で泡立てて、絵の具、ボンドを混ぜて、最後は本物のカレー粉を投入。何とカレーの香りのする、ふっくらご飯のカレーライスが仕上がりました。









年長さんは、以前カレーパーティーのブログの時にも紹介しましたが、大豊作だった幼稚園のジャガ芋掘りの様子を絵に描きました。土の中から出てきたゴロゴロとした大きなジャガイモ。掘った当日は素揚げにして食べました。味も最高に美味しかったですね。さすが三方原です。
6月の園内の掲示物は、アジサイやカタツムリなど「梅雨」を意識したものでしたが、梅雨らしい雨の日が少なかったような気がしますね。
6月の園内の掲示物は、アジサイやカタツムリなど「梅雨」を意識したものでしたが、梅雨らしい雨の日が少なかったような気がしますね。










