プール遊びに子供たちは燃えています!「自分に挑戦!」している子が増えてきました!
毎年梅雨どきのプールは、水が冷たくて「ブルブル」しちゃって、少し苦手な子はなかなか挑戦が出来ません。しかし、今年の梅雨は、少し曇っていても気温が高く、いつもとても気持ちの良いプールで遊べています。年長さんを中心に、「伏し浮きがしたい」「蹴伸びができるようになりたい」と、挑戦したい子がどんどん増えています。昨年の年長さんたちが、年中さんの目の前でカッコイイ姿を見せてくれたからだと思います。挑戦したい子達は、園長先生が一緒に遊んでくれていますが、伏し浮きは「クラゲさんになろう!」、蹴伸びは「ロケットになって発射だー!」と、一緒に遊んでくれます。






年長さんが挑戦しているのを見て、年中さんの挑戦も始まりました。なかなか5人が揃いませんが、「私も伏し浮きやってみたい!」と一人が挑戦すると、「私も、私も…」と次々とやってみたくなるようです。年中さんも初めての大きなプールで、力一杯遊んでいます。








年少さんは小さなプールですが、だんだん水に慣れて、バシャバシャと水を掛け合ったり、先生に水を掛けに行ったりと、わんぱくな遊びになってきました。時々園長先生が来てくれると、一斉に攻撃して、自分たちも水浸しになっています。「早く大きなプールに行きたいなあ!」と言う子も出てきそうですね。7月のプールの最後には、1回大きなプールに行く予定です。









