2025年

  • 最近の2年生

    2025年6月9日
      朝礼がありました。校長先生の話で「ええところ」の読み聞かせを聞きました。みなさんのいいところはたくさんあります。友達のいいところを見つけて、教え合えるといいですね。
    • 4年生 最近の様子

      2025年6月6日
         開拓の授業で福祉について学習を進めています。学校の中でUD探しを行いました。学校の中にも、多くのUDがあることに気づくことができました。
      • 1年 学年集会

        2025年6月5日
          今日1年生は、学年集会を行いました。
          その中で、「どんじゃんけん」のレクリエーションをしました。

          違うクラスの子とじゃんけんをしながら、楽しくできました。
        • 最近の2年生

          2025年6月4日
            2年生の学年集会がありました。2年2組が中心となりみんなが楽しめるようにドッジボールを企画してくれました。
          • 5年 授業の様子

            2025年6月3日
              図画工作科「形に命をふきこんで」の学習の様子です。
              身近なものをタブレットで撮影し、コマどりアニメーションを作りました。
              一人で撮影をしたり、数人で一緒に撮影をしたり、楽しそうに取り組む様子が見られました。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
            • 3年生 学年集会

              2025年6月2日
                今日は3年生の学年集会の様子をお伝えします。
                2組の子供たちが企画内容を考え、クラス対抗で「じゃんけんリレー」が行われました。
                接戦でしたが、優勝は2組でした。おめでとうございます!
                どのクラスも楽しみながら参加することができました。
                6月に入りました。気温も上がり、雨の季節がやってきますが、3年生らしく元気いっぱい頑張っていきます。
              • 昨日、ふれあい学級と学びの教室の子供たちで、花の種まきと苗植えを行いました。
                浜松ホトアグリの方々が来てくださり、やり方を丁寧に教えてくださいました。
                土をポリポットへ入れ、種をまいたり、苗を植えたりする作業に、どの子も真剣に取り組む姿が見られました。
                「どんな花が咲くかな。」「明日も水まきしよう!」という声も聞こえてきました。
                豊岡小が花いっぱいのすてきな学校になるよう、みんなで育てていきたいと思います
              • 4年生 学年集会

                2025年5月29日
                   学年集会を行いました。今回は、子供たちがみんなで楽しめる遊びを考え、運営しました。同じクラスの友達だけでなく、他のクラスの友達と楽しむ姿がありました。
                • 今日は運動会。

                  今までたくさん練習してきた子供たちは、朝からとても張り切っていました。

                  徒競走も玉入れダンスも応援も、よく頑張りました。
                • 今年はふれあい学級で夏野菜をたくさん育てていきます!
                  そのため、広い畑の草取りを、4月から少しずつ進めてきました。
                  先日、子供たちとどんな野菜を育てたいか相談し、
                  ミニトマト、ピーマン、なす、きゅうり、すいか、トウモロコシに決定しました!
                  今日は届いた苗を観察したり、畑の草取り、畝作りを頑張りました。
                  野菜がたくさん収穫できるとよいですね♪