2025年10月

  • かわな宿泊訓練②

    2025年10月15日
      ポイントハイクが始まりました!
      ポイントハイクの説明を受けています。
      地図をたよりに、看板を探したり、問題を解いたりしながら自然体験をしています。
      サワガニを見つけました!!
    • かわな宿泊訓練①

      2025年10月15日
        本日から、1泊2日で5年生が「かわな野外活動センター」に宿泊訓練に行っています!
        入所つづらから、かわな野外活動センターに向けて出発しました。
        かわな野外活動センターに到着し、所員の方からのお話を聞いています。
        それぞれの棟に分かれて、入室オリエンテーションを行いました。
      • 最近の2年生

        2025年10月14日
          読み聞かせがありました。みんな静かに落ち着いた雰囲気で耳を傾けていました。
        • 1年生は、木曜日に校外学習で「浜松市動物園」に行きました。
          天候にも恵まれ、じっくり動物たちの様子を見ることができました。

          今回の学習は、国語科「しらせたいな 見せたいな」の学習につながります。
          楽しんだことを学びに生かせるとよいですね。
        • 秋を満喫中!

          2025年10月10日
            10月になり、過ごしやすい気候になってきました。ふれあい学級では、校庭で秋見付けを楽しんだり、秋晴れの空の下理科の影の実験をしたりしながら、秋を満喫しています。

            ふれあい2組では、秋見付けで見つけた葉っぱを使ってガーランドづくりに取り組んでいます。
            丁寧に葉っぱの輪郭をなぞり、よく見て葉脈を描き込みました。
            この後は絵の具で色をつけていきます。どんな葉っぱが出来あがるか楽しみです♪
          • 9月に「第2回学校運営協議会」がありました。
            子供たちから「廊下歩行」についての提案もありました。
            今回は、豊岡小の『弱みと強み』をみんなで話し合うため、SWOT分析を行いました。
            委員の方から様々な意見をいただき、豊岡小の『弱みと強み』が分かってきました。
          • 3年生 お店見学

            2025年10月8日
              現在、3年生は社会科で、店ではたらく人について学習をしています。
              今日は、待ちに待ったスーパーマーケットの見学に行ってきました。
              心配されていた天気も晴れになり、保護者ボランティアさんの協力のもと、安全に行ってくることができました。
              店員さんから生鮮品の加工や値札付けについて教えていただきました。
              店舗内の見学では、特別に来店されたお客さんにインタビューをさせていただき、気になっていることについて積極的に質問をすることができました。
              お店のみなさん、インタビューに協力してくれた地域のみなさん、ありがとうございました。
            • 最近の5年生

              2025年10月7日
                教室で長座体前屈の測定を行っていました。
                練習をしている子もおり、4月よりも記録を伸ばそうと頑張っていました。
                理科「流れる水のはたらきと土地の変化」の学習です。流れる水にはどんなはたらきがあるのか、実験をしてまとめました。
                外国語「My hero is my brother」の学習です。自分のあこがれの人の似顔絵を描き、紹介する文章を英語で書きました。
              • 先日、「交通安全タクシーポスター表彰式」がありました。
                今年度、豊岡小学校は、交通安全推進校になっています。
                多くの作品の中から、3名の作品が選ばれタクシーのリアウインドに絵が飾られることになりました。
                多くの作品の応募があり、参加賞をいただきました。
                交通安全協会の方から、表彰をしていただきました。
                タクシーに飾られた絵を昼休みにみんなで見ました。
              • 6年生 開拓

                2025年10月3日
                  6年生 開拓の学習で、様々な人から話を聞き、「生き方」について学ぶ学習をしています。
                  今回は、フルート奏者の村上わかなさんが来てくださり、音楽の魅力や歴史、仕事への思いなどを話してくださいました。

                  これからも、いろいろな人と関わりながら、目指したい自分を見つけていきます。