「秋雨」「秋霖」「すすき梅雨(づゆ)」「秋湿り(あきじめり)」「冷雨」など、秋の雨を表す言葉はたくさんあります。日本人は、雨にまつわる表現を使うことで、季節の移ろいや自然の営みをより深く感じ、心情をつぶさに伝え合ってきました。
でも、それにしても雨続きで、「秋晴れ」が恋しい日々です。運動会前あたりから長雨が続き、運動会だけではなく、遠足やさつまいも掘りでも、実施できるか御心配をおかけしました。
さて、今日は雨が上がり、園児たち念願の「ごっこ遊び」を行いました。運動会ごっこです。そら組さんが、ばら組さんに運動会について教えてくれました。
でも、それにしても雨続きで、「秋晴れ」が恋しい日々です。運動会前あたりから長雨が続き、運動会だけではなく、遠足やさつまいも掘りでも、実施できるか御心配をおかけしました。
さて、今日は雨が上がり、園児たち念願の「ごっこ遊び」を行いました。運動会ごっこです。そら組さんが、ばら組さんに運動会について教えてくれました。


 まず、パラバルーンをそら組さんとばら組さんが合同で演じてみました。



 次に、合同リレー大会です。




 うさぎ組さんも、一緒にやりたくて、最後はうさぎ組さんも交えてのパラバルーン。そら組さんが一段と頼もしくなってきました。


