「天災は忘れたころにやってくる」
これは、夏目漱石に弟子であり、科学者でもある寺田寅彦の言葉だと言われています。かつてはよく耳にしたこの言葉も、異常気象を含め、頻繁に災害が起こる現在ではあまり聞かれなくなりましたね。
今日は、防災の日。いつ起きるともわからない災害の時のために、「静岡県西部地域局危機管理課」の方をお招きして、「防災ダッグ」という防災講座を実施しました。「防災ダッグ」とは、災害時に気を付けるべきことを、分かりやすく動物のポーズで示したものです。
御家庭でも、地震の備えや登園ルートの危険個所などを、お子さんと一緒に確認して防災意識を高めるといいですね。
これは、夏目漱石に弟子であり、科学者でもある寺田寅彦の言葉だと言われています。かつてはよく耳にしたこの言葉も、異常気象を含め、頻繁に災害が起こる現在ではあまり聞かれなくなりましたね。
今日は、防災の日。いつ起きるともわからない災害の時のために、「静岡県西部地域局危機管理課」の方をお招きして、「防災ダッグ」という防災講座を実施しました。「防災ダッグ」とは、災害時に気を付けるべきことを、分かりやすく動物のポーズで示したものです。
御家庭でも、地震の備えや登園ルートの危険個所などを、お子さんと一緒に確認して防災意識を高めるといいですね。



