豊西ギャラリー⑬(預かり 6・7・8月)

2025年8月28日
     8月27日から、後半の夏季保育が始まっています。27日には、久しぶりの登園でおうちの方とのお別れが寂しくて、涙ぐみ子もいました。9月1日の始業式もそうかな?
     しかし、こあらのお友達が集まってくると、みんな元気に。今日は、年長さんの作った「射的ゲーム」で遊んでいました。様子をうかがうと、ルールを年長さんが決め、下級生に教えています。昭和の町の公園で見られたような風景が、そこにはあります。
     プールでも、3学年一緒になって楽しんでいました。
     ここからは、6月7月の様子です。
     決められた保育のメニューがあるわけではないので、室内遊びも自分たちで工夫します。年長さんが教える場面がやはりたくさんあります。
     屋外では、ブランコや遊具で遊びますが、「だるまさんが転んだ」などが自然的に発生し、仲良く遊ぶ姿も。
     特に生き物については、多くの園児が関心をもっています。捕まえたり、飼育したり、調べたり、とても意欲的な学びの姿が見られました。