ばら組さんの特長は、どの園児にも「居場所」があるということでしょう。担任の優しさを前面に出した保育に、園児の表情も和らいでいます。


6月からとても暑い日が続いたので、屋外では水遊びやどろんこ遊びを楽しみました。











屋内では、まさに「居場所」づくりとして、家をつくる園児がたくさんいました。表情が和やかです。






生き物が好きで、ダンゴムシだけでなく、ザリガニやカタツムリのおうちを作ったり、クワガタを捕まえたりしました。特にカタツムリは、「ノンちゃん」「ツムリンちゃん」と名付けて世話をしていました。




サツマイモのつるさしやキュウリの栽培にも興味をもって取り組みました。できたキュウリはみんなで食べ、キュウリ好きが増えました。









「あそボール」での地域の方とのふれあいや交通教室等もありましたね。






もちろんばら組さんも「虫歯0!」素晴らしい!
