豊西ギャラリー④(預かり 4・5月)

2025年8月9日
     豊西幼稚園には、「預かり保育」があります。「預かり保育がある」ということが、この園を選ぶ理由の1つでしょう。おかげで、一定数の園児が入園しているため、様々な活動を行うことができています。
     預かり保育の説明会でも述べましたが、家庭の安定が子供の心身の安定につながります。預かり保育が、園児の健やかな成長につながるように配慮していきたいと思います。
     とは言っても、みんなが降園するときに「こあらのおうち」に行く園児の中には、寂しくて涙ぐむ子も。ただ、「こあらのおうち」では、異年齢で遊ぶので、年長さんがリーダーシップを見せ始めます。写真は「だるまさんがころんだ」をしている様子です。とても楽しく遊んでいます。
     自然に触れ合う機会も多く、次の写真はビオラにいた蝶の幼虫や蛹を観察している様子です。
     ダンゴムシやテントウムシの採集もしています。豊西の園児は、生き物が大好きです。
     「コアラ」はお腹に袋を持つ有袋類の生き物です。豊西の「こあらのおうち」も(もちろん親の代わりにはなれませんが)、安らぎのある空間にしたいと思っています。