今日も元気に、預かり保育の園児たちが活動しています。先週「規則正しい生活」について記述させていただきましたが、大切な活動はルーティーンのように確実に行われます。例えば、水やりです。朝の涼しい時間や夕方に行っています。野菜などの植物の栽培にとって、「水やり」は最も大切です。




年少さんが葉っぱの上から水を掛けていると、年長さんが根にかかるように水をまいた方がいいとアドバイスします。


園だよりに紹介した『星の王子さま』の中で、王子さまは薔薇に水をやります。きつねは、『きみがきみだけの薔薇に使った時間が、君の薔薇をあんなにも大切にするんだよ』と教えてくれます。たかが「水やり」ですが、時間をかけ大切にしたものは、自分にとって特別なものになっていきます。『星の王子さま』は、『おれはおれの薔薇に対する責任がある…』と言葉を繰り返すようになります。
さて、水やりだけでなく、野菜の収穫も行います。今日は、キュウリがたくさん採れました。
さて、水やりだけでなく、野菜の収穫も行います。今日は、キュウリがたくさん採れました。


