本日は、まず一冊の本を紹介します。題名は、『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』です。豊西幼稚園の保育の理念と共通する内容が書かれています。その本のあとがきに次のような筆者の言葉あります。
『人間、どう生きるか、どのようにふるまいどんな気持ちで日々送ればいいか、本当に知っていなくてはならないことを、私は全部残らず幼稚園で教わった。人生の知恵は大学院という山のてっぺんにあるのではなく、日曜学校の砂場に埋まっていたのである。』
『人間、どう生きるか、どのようにふるまいどんな気持ちで日々送ればいいか、本当に知っていなくてはならないことを、私は全部残らず幼稚園で教わった。人生の知恵は大学院という山のてっぺんにあるのではなく、日曜学校の砂場に埋まっていたのである。』

どろんこ遊びが始まって、園児たちは夢中になって遊んでいます。その遊びの中で、想像力を働かせたり、好奇心を育んだり、人間関係を調整したり、大学や大学院では学べないこと園児たちは身体を通して学んでいます。
【そら組さんの様子】
【そら組さんの様子】



【ばら組さんの様子】



【うさぎ組さんの様子】


