今日は、年長さんが「当番表」を作成しました。一人一人の園児が、自分の顔と名前をかきます。自分の絵なので、とても集中して描くことができました。でき上がった「当番表」はお当番の日に黒板に張られます。
お当番が得意な子も苦手な子もいます。最初は、子供の意欲を大切にして、やりたい子を中心に進めます。お当番の仕事は、役割をやり遂げるという意味で、『キャリア教育』の要素があると言われています。みんなが役割を遂行する達成感を味わわせたいと思います。
お当番が得意な子も苦手な子もいます。最初は、子供の意欲を大切にして、やりたい子を中心に進めます。お当番の仕事は、役割をやり遂げるという意味で、『キャリア教育』の要素があると言われています。みんなが役割を遂行する達成感を味わわせたいと思います。


