柔らかな日差しに包まれる春らしい晴天に恵まれた本日、令和7年度の入園式を行いました。
入園式では、園長が本の読み聞かせをしましたが、園児はしっかりとお話を聞くことができました。素晴らしい幼稚園生活の始まりだと感じました。
保護者の皆様には、「意欲」「協調性」「忍耐力」などの『非認知能力』を高めるために、「元気もりもり」「友達にこにこ」「豊西わくわく」という合言葉を柱に、心や社会性の伸長を図りたいという園の方針をお話ししました。
入園式では、園長が本の読み聞かせをしましたが、園児はしっかりとお話を聞くことができました。素晴らしい幼稚園生活の始まりだと感じました。
保護者の皆様には、「意欲」「協調性」「忍耐力」などの『非認知能力』を高めるために、「元気もりもり」「友達にこにこ」「豊西わくわく」という合言葉を柱に、心や社会性の伸長を図りたいという園の方針をお話ししました。



年中さんと年長さんが、「手遊び」で入園児を迎えました。久しぶりの幼稚園ということもあり、多くの参観者を前にして少し緊張の面持ちでしたが、一つお兄さんお姉さんになった自覚が生まれたようです。


年少16名、年中13名、年長13名の計42名の園児で令和7年度がスタートしました。本年度もよろしくお願いします。


