• 10月2日(水) 

    さわやかな秋晴れのもと、5年生は、かわな野外活動センターでの、1泊2日の林間学校に出発しました。
    出発式では、校長先生のお話を聞き、みんなでスローガンを確かめ、気持ちを高めました。
    「自分で考え実行 スクラム組んで 笑顔いっぱい林間学校」

    2日間の林間学校での活動のキーワードは「自分で考える」です。
    様々な場面で、考えて、判断・行動する姿を楽しみにしています。

    出発の時は、6年生が外に出てきて、5年生へエールを送ってくれました
    窓から「いってらっしゃーい!」と、手を振る子供たちもいました。

    おうちの方も、在校生も、先生たちも、かわなでの5年生の頑張りを応援しています。
    気を付けて、いってらっしゃい!

    ※2日間の活動の様子を、引率職員が写真を撮って記録しています。
     帰校後、改めて報告します。
  • 10月1日(火)

     浜松市博物館のテーマ展「近代の学校の姿」の展示のために、浜松市博物館の方々が取材に訪れました。
     クーラーが設置されている様子や、タブレットを使った授業の様子などを撮影されていました。
     今後、テーマ展の一部資料として展示される予定です。
     どんなテーマ展の展示になるのか楽しみですね
  • 前期終了

    2024年9月30日
      9月30日(月) 

      本日で、前期のすべての教育活動が終了しました。
      全校朝会では、6年生の代表が、気持ちの良い朝の挨拶をしました。
      校長先生からは、前期の学びを振り返るお話がありました。
      「4月から今日までを振り返ってみましょう。がんばったこと、できたことがたくさんありましたね。」
      「担任の先生から受け取る『あゆみ』を見て、続けてがんばること、新しくがんばりたいこと、もっとがんばりたいことが見つかるといいですね。」
      保健室の先生からもお話がありました。
      お話の内容は、本日、さくら連絡網で配信しました「保健だより」に掲載しています。
      ぜひご覧ください。
      また、夏休みに取り組んだ「ゆめデザインコンテスト」「理科自由研究」で素晴らしい成績を収めた子供たちの表彰も行いました。好きなことに夢中で取り組む姿は、素敵ですね
      本日、担任から「あゆみ」をお渡ししました。
      前期の頑張りを、ぜひお子さんと共有してください。
      そして、この「あゆみ」が、子供たちの力を伸ばす材料になることを願っています
    • 4年生 学年イベント

      2024年9月27日
        9月27日 金曜日 天気 

        本日は、4年生の学年イベント「リレー大会」を行いました
        1回戦目は男子の「ボール運びリレー」です。二人一組になってボールを運び、ゴールを目指しました。
        焦りながらも、息を合わせて運んでいましたsmiley
        2回戦目は女子の「お題リレー」です。お題が書かれた紙に沿って、スキップやドリブルなどの走りをしていました。
        どちらのクラスも、最後まで諦めない姿を見せてくれました
        その後は、学級対決でのドッジボールをしました。子供たちの投げる球がどんどん速くなっており、遊びの中からも成長を感じることができました。

        本来なら、目玉競技の「全員リレー」を企画していましたが、あいにくの天気で運動場が使えないため、来月の学年イベント「陸上大会」に持ち越します。楽しみにしていてください。

        さて、今日は学級代表が新しく決まってから、初めての学年ベントでした。楽しい企画を考えてくれてありがとうlaugh
        ただ、企画立案から協議のルール作り、当日の進行には多くの課題が見つかったと思います。次に生かすにはどうすれば良いのか、共に考えて成長していきましょう。

        保護者の方々
        本日はお忙しい中、学年イベントにお越しいただき、ありがとうございました。来月には学年イベント「陸上大会」があるので、そちらもぜひ応援していただけたらと思います。
      • 9月26日(木)

         新体力テストが行われました。くもり時折薄日がさす天候で、暑すぎず寒すぎずのベストコンディションでした。
         運動場ではボール投げや50m走が行われ、体育館では立ち幅跳びや上体起こし、長座体前屈などが行われました。
         これまで、昼休みに体育館で行われた運動委員会が主催のイベント「ボール投げ」や、体育の授業で新体力テストのやり方や練習を行って準備をしてきました
         一生懸命頑張る姿が見られ、自分の力を出し切っている様子が伝わってきました。また、タイムや記録が上がり喜んでいる場面もありました
         新体力テストを実施して、子供たちはさらに心身ともに成長できたのではないかと思います。
      • にこにこの日

        2024年9月25日
          9月25日(水)

          25日は「にこにこの日」sadです。
          本日は、朝の放送で、富塚西小学校の「にこにこ」の姿の紹介がありました。
          友達の心を温かくする行動は、素敵ですね
          各学級でも、「にこにこ」の姿を紹介し合ったり、友達の素敵なところをカードにかいて伝えたりする活動を行いました。
          いつでも、笑顔いっぱい、優しさいっぱいで過ごしたいですね。
        • 朝の読み聞かせ

          2024年9月24日
            9月24日(火)

             朝、「読み聞かせボランティア」の方々による本の読み聞かせが、1年生、3年生、5年生で行われました。
             子供たちは、本の世界に引き込まれているようでした。
             やっと朝から涼しい風が吹き、待ちに待った秋がやってきたような気がします。昔から「読書の秋」といわれています。子供たちの読書量も増えるのではないかと思います。
          • 第2回学校運営協議会

            2024年9月20日
              9月20日(金) 

              本日は、第2回学校運営協議会を実施しました。
              本日の熟議テーマは「グランドデザインの実現に向けた『協働』」です。
              学校の現状や子供たちの実態の報告後、小グループで、教育活動のどの部分でどのように支援ができるか、さらに改善できる点はあるかなど、意見を出し合いました。

              これまでの積極的に行ってきた学習支援ボランティアの活用以外に、登下校時、朝の時間、昼休み等の授業以外での支援にも話題が及びました。
              今回の熟議内容を、よりよい学校づくりに生かしていきます。
            • 9月20日 金曜日 晴れ

              本日、2・3校時目に、4年生を対象とした「ストレスマネジメント教室」がありました
              その教室では、スクールカウンセラーの先生が「ストレス」「ストレッサー」「コーピング」の3つの意味について、スライドを用いて子供たちに説明をしていました。初めて知る言葉に、子供たちは集中して耳を傾けて聞いていました。

              また、ストレス場面の対処方法を考える中で、良いコーピングと悪いコーピングの違いについて、登場人物のキツネくんを例にグループで考えることができました。
              最後に良いコーピングの例として、手を伸ばしたり、お腹から呼吸をしてみたりなど、心が落ち着く方法を学ぶことができました。

              さくら連絡網では4年生の保護者様宛にパンフレットを送りましたので、ぜひご覧下さい。
               
            • SDGs講座

              2024年9月19日
                 9月19日(木)

                 SDGs講座が5年生を対象に開かれました。
                 まずはSDGsについて確認をしてから、ごみの分別が大事なこと、自然に出てしまったプラスチックを回収することが必要であること、などについて話していただきました。
                 最後に、各グループに分かれSDGsの視点で、「自分たちができる防災対策」について考える話し合いをしました。
                 子供たちが身近にSDGsを実感できる授業でした。講師の先生、ありがとうございました。