2023年

  • 1月23日(月)  

    雲が広がり、寒い一日になりました。
    今週は、この冬最強の寒気の影響で、天気がくずれ気温も大きく下がるそうです。
    子供たちの登下校については、安全を優先するよう指導をしていきます。

    さて、今週は、楽しみにしていた給食週間です
    1日目の本日は、昼の放送で、給食担当の先生、校長先生のお話を聞きました。
     
    栄養教諭からは全国学校給食週間の始まりについての話をしました。
    校長先生より
    給食の調理員さんたちが、毎日とてもおいしい給食を作ってくださっています。
    鶏の照り煮、シルバーの米粉揚げ、おいしすぎます
    毎日が、「給食の思い出」です。
     
    3年生の教室では、おいしい給食を前にみんなにこにこsad
    大好きなおかずやソフト麺のソースを、たっぷりおかわりする姿も見られました。
    給食週間1日目の献立テーマは、「野菜を食べよう」ですwink
    野菜には体の調子を整えるビタミンや、おなかの調子を整える食物せんいが多く含まれます。
    ミートソースには、みじん切りにしたたまねぎと、にんじんがたっぷり入っています。
    食物せんいが多く含まれるごぼうは、食べやすいようにカリカリ揚げにしました。
    ブロッコリーは色の濃い野菜で、カロテンを多く含みます。
    野菜の栄養で、けがや病気に負けない体をつくりましょう

    ソフトめん 牛乳 ミートソース ごぼうのカリカリ揚げ ブロッコリーのサラダ
  • 1月23日(月)。
    午前中は小雨が降る、曇り空で肌寒い一日になりました。
    富塚西小の子供たちは、
    昼休みの時間に、代表委員会を開きました。
    「今日の議題は、『どんな『6年生を送る会』にしたいか」です。
    司会グループは、5年生代表の、
    「6年生を送る会 実行委員」さんが務めました。
    まずは、感謝の気持ちについて話し合いました。
    「『支えてくれてありがとう』という言葉を
    ぜひスローガンに入れたいです。」
    学級代表の子供たちが発表します。
    「ぼくも賛成です。」
    「6年生は、これまで学校を引っ張ってきてくれたからです。」
    各学級で話し合って考えた
    スローガンの案には、
    「感謝」や「頑張って」や「思い出」などの
    気持ちがつまっています。
    司会グループさんが、
    出された意見を上手にまとめていきます。
    6年生を送る会は、
    2月28日(火)に開催します。
    「6年生を送る会実行委員」さんが、
    みんなの意見をくみとって、スローガンを決め
    みなさんにお知らせします。
  • 安全に登下校しよう

    2023年1月20日
      1月20日(金) 

      今朝は、「あいさつ強化週間」の最終日。
      運営委員会の子供たちは、とてもはりきってあいさつ運動に取り組みました。
      元気なあいさつが聞こえると、自然にみんな声が出ます。
      あいさつの輪を、これからも広げていきましょうwink
       
      午後は、第2回通学班会を行いました。
      来年度の通学班の班長を決めたり、集団登校の集合場所を確かめたりしました。
      「危険な場所はどこかな。」
      「ここはとても車が多く通るから、気をつけたいね。」
      班のみんなで、安全な歩き方を確かめることができました。
      話し合いが終わった後、集団下校をしました。
      これまでのリーダーさん、見守りをありがとうございました。
      新リーダーさん、班のみんなが安全に登下校できるよう、声かけをお願いしますね。
      そして、交通事故に合わないために、一人一人が自分の命を守る意識をしっかりともって歩きましょう。
    • 昔遊び

      2023年1月19日
         生活科の「昔遊び」の学習で、こま回し、だるま落とし、けん玉、お手玉、おはじき、めんこに挑戦しました。
         こまは、縄を巻き付けることや手首の使い方が難しく、こつをつかむまで苦労している様子でしたが、何度も挑戦して頑張っていました。だるま落としは、大盛り上がりで、成功すると大喜びで報告してくれましたsad
      • 1月19日(木) 

        今日の6校時、5年1組で本校の栄養教諭の松田先生が「朝ごはんの大切さを知ろう」という食育の授業をしました
        前回の朝食調べの結果をもとに、朝ごはんを食べると、テストの点数も体力も上がるという分析結果を聞きました。

         
        続いて、本校のキャラクター・すっくんの朝食を見て、栄養バランスについて考えました。
        その後、タブレットを使って、自分でも作ることができる朝食について調べました
        最後に、自分が調べた朝食は、3色の栄養バランスが取れているかを調べました。
        バランスが良くなるように、資料をもとにミニトマトやリンゴなどを足す子もいました
        栄養バランスの取れた朝ごはんをしっかり食べて、元気いっぱいに過ごしましょう。
        来週は、5年2組にも食育の授業を行います。お楽しみに…
      • 成果報告会

        2023年1月19日
          1月19日(水)
          朝の冷え込みはありましたが、
          日中は過ごしやすい一日になりました。
          富塚西小の4年生の子供たちが、
          自分の調べたことを新聞にまとめ、
          よい成果を収めたことを校長先生に報告しました。
          富塚西小は、
          進んで学習する子供たちを
          応援しています。
        • 1月18日(水) 

          晴れて穏やかな空が広がった日になりました。
          本日は、地震からの火災を想定した避難訓練を行いました。

          甚大な被害を受け、多くの方々が犠牲となった阪神・淡路大震災の発生から、昨日で28年が経ちました。
          何物にもかえられない大切な「命」。
          本日は、いざというときに自分で考えて行動できるように、大切な勉強をしました。
          はじめに、各学級で「ぼうさいノート」を使い、避難の仕方や命を守るために必要な準備や行動を勉強しました。
          突然、放送で「緊急地震速報(訓練)」が流れ、地震の音が聞こえました。
          子供たちは、机の下に入り、ドキドキしながら地震の揺れが収まるのを待ちました。
          机の脚をしっかりと持って固定し、自分の頭を守りました。
          揺れがおさまりましたが・・・「理科室から出火!」
          避難経路をよく考えて運動場に避難します。
           
          校長先生のお話
          「『自分の命は自分で守る』私たちは、これを必ず守らなくてはいけません。」
          「『行ってきます』と家を出たら必ず家族に『ただいま』ができるように、まず自分の命を守り、友達を助けることができるようになってほしいです。」
          運動場に、全校児童が集まったのは、本年度初めてでした。
          全員が無事に避難することができました。
          本日の訓練を忘れず、自分も友達も大切に、そして穏やかに生活できますように・・・。
        • 1月17日(火) 
          ひんやりとした朝の空気が、昼にはずいぶんあたたかくなりました。

          本日から3日間、運動委員会が企画したイベントが始まりました
          「冬でも運動習慣を身につけよう」というめあてを掲げ、みんなでなわとびを楽しんでいます。
          そして、なわとびの技能のステップアップを目指します。

          体育館には、がんばりたくなるポップな曲が流れています
          運動委員会の子たちは、低学年に跳び方を教えたり記録を測定したりしました。
          本日の参加は、1・2年生でした。
          どんどん上達していく自分や友達に拍手

          明日18日(水)は、3・4年生、19日(木)は5・6年生が参加できます。
          お楽しみに!

          運動委員会のみなさん、すばらしいイベントの企画をありがとうございます!
          本日も、「ぐんぐん」パワーアップした富塚西小の子供たちでしたsad
           
        • 成果報告会

          2023年1月16日
            1月16日(月)。
            先週末から、安定しない天候の一日になりました。
            富塚西小の4年生と5年生の子供が、
            「『はままつ』のずっと残したい風景」について
            作品をまとめ、良い成果を収めたので
            校長先生に報告しました。
            富塚西小は、
            自分の夢をもって取り組む子供たちを
            応援しています。
          • 1月16日(月) 
            週明け、月曜日。
            雨がぱらぱらと降る朝でしたが、富塚西小学校の子供たちはにこにこwinkです。
            その理由は・・・
            「とみにし うきうき あいさつマン」が登校を迎えてくれていたからです
            2学期の代表委員会で、「あいさつ」と「廊下歩行」について、さらに「にこにこ」の姿になるようにがんばりたいという意見が出され、運営委員会の子供たちがアイデアを出し合いました。
            そして、今週を「あいさつ強化週間」とし、あいさつマンの登場につながりました
            最後に運営委員会の子供たちがみんなで集まり、初日の振り返りを行いました。

            あいさつの力で、今日も一日「にこにこ」「きらきら」「ぐんぐん」の子供たち
            今週も、元気に学校生活を楽しみましょう