2022年

  • 全校朝会

    2022年2月4日
      今日は全校朝会を行いましたsad
      まずは、朝の挨拶を元気よく行いましたsmiley
      次に校長先生のお話ですsad
      「油断しない」「毎日感謝」という言葉から、これからの生活をどのようにしていくとよいか考えることができました
      最後に、書写や図工作品の表彰をしていただきましたsad
      今日は立春です
      自分の目標に向かってこれからも頑張っていきますsad
    • 2月4日(金)。
      立春を迎えましたが、
      朝から冷たい北風が吹き、
      真冬に戻ったみたいでした。
      富塚西小の2年生の子供たちは、
      図画工作科「まどから こんにちは」の学習をしています。
      「広場を横切る 広い道路をかこう」
      「建物の外観は どうかな?」
      「お庭に もっと大きな木が あるといいな。」
      立体的に 工夫しています。
      「もう 自分が 住んでいるみたいでしょ!」
    • 2月3日(木)。
      節分です。「季節を分ける」意味もあります。
      立春の前日です。
      富塚西小の2年生の子供たちは、
      図画工作科「たのしく うつして」の学習で、
      水彩絵の具を使った表現を楽しんでいます。
      丁寧に、小さく鮮やかな色の丸を
      たくさん描きます。
      縦に、
      色の線を描きます。
      丸を描いた後に、
      さわやかな横線を描きます。
      筆に、水を少し多めに含ませて
      ぼかしに挑戦しています。
    • 行事食 節分

      2022年2月3日
        今日は、「節分」にちなんだ行事食です
        節分は、立春の前の日のことで、冬から春になる季節の境目と考えられてきました
        節分には昔から、厄を祓ったり、福を招きいれたりするための豆まきの行事が行われます。
        また、魔除けのために、いわしの頭を柊の枝に刺した「やいかがし」を、戸口に飾る地域もあります

        ごはん 牛乳 いわしの梅煮 切り干しだいこんの煮つけ ゆば入りすまし汁 福豆
      • 2月2日(水)。
        幾分か、朝の厳しい冷え込みがなくなってきました。
        富塚西小では、
        5年生の子供たちが中心になり、
        6年生を送る会の準備をしています。
        先日、廊下に、年間スローガンを受けての、
        『サブ・スローガン』が掲げられました。
        昼休みの5年生の教室では、
        実行委員さんを中心に、
        係の仕事を行っています。
        台本合わせもしています。
        各教室には、
        6年生を送る会だよりが配られました。
        みんなで6年生を
        送り出したいという気持ちが込められています。
      • 2月2日(水)。
        昨晩の風雨がなくなり、
        比較的温かな一日になりました。
        富塚西小の敷地内に建設している
        こりす・こりす第2放課後児童会の建物建設工事は、
        順調に進んでいます。
        足場が取り去られ、外観がご覧いただけるようになりました。
      • 昼休みの外遊び

        2022年2月1日
          2月1日(火)。
          晴天です。日中は大変過ごしやすい一日になりました。
          富塚西小の子供たちは、
          昼休みには、
          進んで外遊びをしています。
          「落ちないように気を付けて遊んでいます!」
          「ボールをキャッチしたら、カウンター攻撃!」
          創立40周年記念で
          寄贈していただいた木製遊具で
          「ゆら、ゆら、ゆら」
          縄を回転させる速度が
          速くなりました!
        • 1月31日(月)。
          冷たい北風が吹きますが、
          日差しは強く、春の訪れを感じる一日になりました。
          富塚西小の4年生の子供たちは、
          体育「グリッド サッカー」の学習をしています。
          グリッド サッカーとは、足でパスやドリブルをしてボールを運び、
          相手のゴールにシュートして得点を競い合うことが楽しい
          ゴール型のゲームです。
          少人数、小コートにすることで
          ボールに触れる機会が多くなり、
          足での基本的なボール操作に慣れることができます。
          4年生の子供たちも
          3学期になると、
          走り方も大変力強くなっています。
        • 今日は、給食週間5日目です。
          献立テーマは「地産地消 浜松 高校生による和食献立」です
          「高校生による和の給食コンテスト」で静岡県西部地区の最優秀賞に輝いた献立です
          地産地消とは、「地域で生産されたものを、その地域で消費すること」を言います。
          生産者と消費者の距離が近いため、新鮮で栄養価が高いうちに食べられます。
          今日は、浜松市でとれるチンゲンサイ、じゃがいも、しらす、みつばを取り入れました。

          ごはん 牛乳 豚肉とチンゲンサイの浜納豆入りみそ炒め じゃがいもとしらすのあえもの 青のりとみつばのすまし汁
          ※すまし汁の青のりですが、品質が悪かったため、使用を中止しました。
          また、本日は給食委員会によるイベントを行いましたwink
          浜松の特産物ビンゴ、給食に関するビンゴ、紙芝居をテレビ放送で行いました。
          たくさんの子供たちが楽しく参加してくれました
        • 1月28日(金)。
          肌寒さはありますが、
          日差しが比較的強い一日になりました。
          富塚西小では、
          新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
          タブレット型端末を使用して、
          オンラインで授業をしている学級があります。
          家庭との接続確認や操作確認を含めた
          健康観察や学級活動を行いました。
          もちろん、黒板や教師を投影して、
          この時間は算数科の学習を行いました。
           

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ