7月11日(金)の給食 行事食「土用の丑」

2025年7月14日
    ごはん、牛乳、鶏肉の梅風味揚げ、かぼちゃの煮もの、みそ汁でした。
    日本では昔から、「土用の丑」の日に「う」のつく食べ物を食べてスタミナをつけ、夏バテを防ぎ、無病息災を祈願する風習があります。そこで、給食でも「梅干し」で味付けした鶏肉の梅風味揚げと「ウリ科」のかぼちゃの煮ものを取り入れた献立にしました。
    低学年の子供たちに、鶏肉が何味か分かるか質問したところ、「レモン」と答える子が多く、梅干しで味付けしていることを知ると驚いていました。また、「牛乳も『う』のつく食べ物だね!」と「う」のつく食べ物を見つけてくれました。
    今年の土用の丑の日は、7月19日と31日の2回です。