2025年4月

  • 授業風景

    2025年4月15日
      1学期が始まって1週間が過ぎました。
      各学級で落ち着いて授業が行われています。
      今週末には参観会が予定されています。
      多くの保護者の皆さんに御来校いただき、授業の様子を御覧ください。
    • 入学4日目の1年生。
      国語科で鉛筆の持ち方を学習しました。
      姿勢や鉛筆の持ち方に気を付けて、線をなぞりました。
      真剣に、丁寧になぞっていました。
    • 歯科検診1

      2025年4月11日
        1学期には多くの検診が予定されています。
        その一つの歯科検診が、11日(金)の午前中に行われました。
        今年度から新たな歯科医の先生による検査です。
        大勢の子供たちの歯の様子を丁寧に診ていただきました。
        今回は4~6年生が対象です。
        1~3年生は15日(火)に行われます。
      • 初めての給食

        2025年4月10日
          今年度の給食が10日(木)から始まりました。
          初めての給食は、そぼろご飯、牛乳、ひじきの炒め煮、豚汁です。
          皆で挨拶をした後、久し振りの給食をおいしそうに食べていました。
        • 始業式、入学式を前日までに終え、授業が始まりました。
          まだ学級開きですので、授業のルールを確認している学級、新しい友達との交流を図る学級など、担任が工夫して授業を行っていました。
          1年生は15日まで集団で下校します。
          今日が初日ですので、浜名湖広場に早めに集合してコース別に分かれ、顔合わせをしていました。
        • 入学式

          2025年4月8日
            入学式が4月8日(火)の9時から行われました。
            83名の新1年生が元気よく入場して式が始まりました。
            校長先生から、『あじ』のお願いがありました。(「挨拶を元気よく」「自分のことは自分で」「自分の命も、自分以外の周りにいる人みんなの命も大切にしてほしい」「事故に遭わない」)
            担任の先生が紹介された後、その担任の先生による挨拶がありました。
            代表の1年生に教科書や入学祝い品が渡されました。
            明日から富塚小の一員として元気よく頑張っていきましょう!
          • 令和7年度が始まりました。本年度もよろしくお願いします。

            4月7日(月)8時20分から新任式・始業式が体育館で行われました。
            新任式では、校長先生から6名の新任職員の紹介があった後、6年生の代表児童がお迎えの言葉を述べました。
            続いて行われた1学期始業式では、6年生の代表児童から新学期を迎えて頑張ることの発表がありました。
            校長先生のお話は、富塚小の皆さんがともに輝くとともに、富塚小が明るくて楽しい学校となるために、
            ・一人一人が自分らしい目標を立てて頑張りましょう
            ・優しい言葉を笑顔で使いましょう
            ・交通安全に努めましょう
            という内容でした。
            担任の先生の発表では、校長先生から1学級ずつ発表されるたびに歓声が上がっていました。

            最後に校歌を3番まで元気よく歌って終わりました。

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ