2025年4月

  • 改修工事

    2025年4月10日
       現在、特別活動室と新校舎の外壁の塗装工事・バリアフリー化工事が行われています。10月の工事終了までは足場が組まれ、レッカー車が通行することもあります。生徒の皆さん、来校される保護者の皆様、地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご協力いただきますようお願いいたします。
       
    •  中学校生活を過ごすために必要な説明を、全校生徒が受けました。学習についてはもちろん、給食や清掃、部活動など多くの説明がありましたが、判断に困ったときには「あゆに」に立ち返ってみましょう。生活をする上での決まりごとはありますが、いついかなるときでも相手(周囲)のことを考えることが大切ですね。
       
       
    • 入学式

      2025年4月8日
         176名の新入生を迎え、入学式が行われました。新入生からは、緊張感の中にも期待と希望に満ちた表情が見られ、出席確認の際には大きな声での返事を聴くことができました。本日の決意を大切にし、なりたい自分に一歩ずつ近づいていきましょう。
         改めて、新入生の皆さん、保護者の皆様、中学校ご入学おめでとうございます。
      •  春休みが終わり、久しぶりの登校となりました。友達と楽しそうに談笑する姿や、先生たちに元気よく挨拶している姿を見ると、学校は生徒がいてこそだと改めて感じさせられます。
        新たに14人の教職員が赴任しました。代表生徒の話にもあった東部中のよさや生徒の皆さんの頑張りを早く見ていただけるといいですね。
         
      •  7日(月)は始業式、8日(火)は入学式が行われます。春休みは心も体もリラックスできたでしょうか。週末は持ち物の確認をしておくとよいですね。
         2・3年生にとっておなじみのこの方も、しっかり充電し、新生活をスタートできそうです。
      •  今年度はなごみ学級が4クラスになり、昨年度までの教室配置から変更になります。詳細は始業式にお伝えしますので、新入生・在校生問わず、新しい教室配置を早く覚え、校内で迷子にならないようにしましょう。
         
      •  保護者の皆様、地域の皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
         正門の桜は見ごろになり、道行く人が足を止めて見上げている姿が見られます。今年度の始業式は7日(月)、入学式は8日(火)ですが、何とかその日まで持ち堪えてほしいものです。