2025年10月

  •  次は、学年種目です。
    1年生は「台風の目」
     手に汗握る、大接戦です。
    1年生「台風の目」結果
     第1位 2組
     第2位 3組
     第3位 6組

     
     2年生「背中渡り」
    ヘルメットに各学級の工夫が見られます。
    2回レースを行い、合計点で競います。

    1組と6組が同点で、その2クラスで決勝戦です。
    それでも差がつかず、再度やり直しです。
    2年生「背中渡り」結果

     第1位 1組
     第2位 6組
     第3位 2組
     3年生「綱引き」

     事前に予選を行い、今日は決勝トーナメントです。
    決勝戦と3位決定戦は2本先取で決まります。
    3年生「綱引き」結果

     第1位 6組
     第2位 3組
     第3位 2組
     午前中の最後のプログラムは縦割り種目の玉入れです。
    各団が3チームに分かれ、3回の入った玉の数の合計で競います。
    縦割り「玉入れ」結果

     第1位 緑団
     第2位 桃団
     第3位 赤団
  •  いよいよ、全校生徒による学級対抗大縄跳びです。
    この日のために、朝早くから練習を重ねてきました。
    並び方や掛け声など、クラスごとに工夫をしています。
    跳ぶ人も大変ですが、回す人が一番大変なんです。
    大縄跳び 結果

    【1年の部】
     第1位 6組
     第2位 1組 3組
     第3位 5組

    【2年の部】
     第1位 3組
     第2位 1組 5組
     第3位 4組

    【3年の部】
     第1位 5組
     第2位 1組
     第3位 6組
  • 翔龍祭 午前の部①

    2025年10月2日
       令和7年度 翔龍祭が行われました。
      スローガン
       天中魂に火を灯せ!
      ー 今、この一瞬をなかまなかまとと仲間とともに ー


      開会式では聖火リレーが行われました。
       団長たちによる選手宣誓の後、全校ダンスが行われました。
      次は80m徒競走です。
      全力で走ります。
       
       障害物競走は、テニスボールをラケットで運び、バスケットボールでドリブルし、ブルーシートをくぐってゴールです。
      ボールはどこかに転がっていってしまうし、バスケットボールはタイヤから飛び出すし、ブルーシートはくぐりにくくてもう大変です。
      次回に続く・・・
    • 翔龍祭総練習②

      2025年10月1日
         いよいよ明日は翔龍祭本番です。
        今日の総練習も気合が入っています。

         今日は、各団の旗を紹介します。
         どの団も、素晴らしい出来です。
        最後の長縄練習も、バッチバチでした。
         明日は、今日より天気がよさそうです。
        見学の保護者の方も、熱中症対策の水分補給を忘れずにお願いします。
        なお、今年は生徒の体操服に付けるゼッケン配布はありません。
        体調を万全にして臨みましょう。