2025年7月

  •  6時間目に、立会演説会と生徒会長選挙が行われました。
     今後の天竜中学校の顔となる生徒会長を選ぶ大切な選挙です。
    立候補者はそれそれぞれの公約を熱く語り、生徒に訴えました。
    そして、いよいよ投票です。
    浜松市の選挙管理委員会から、参議院議員選挙で実際に使う記載台と投票箱をお借りしてきました。
     選挙管理委員が一人一人確認しながら投票用紙を配り、生徒は記載台でふさわしいと思う人一人に〇をつけ、投票箱に入れました。
     
     この後、選挙管理委員による厳正なる開票作業が行われます。
  •  東海地方の梅雨が明けました
    夏休みまであと2週間、天中でも夏休みに向けた準備が進んでいます
    廊下には、自習用のサマーワークの見本が並べられていました
     天中生の皆さんにとって、夏休みは貴重な成長の期間。勉強はもちろん、ボランティア活動や作品募集などにチャレンジして前向きに自分の成長の機会としてほしいものです。
     そしてこの夏休みには天中に大きな変化があります。
    特別教室に設置されるエアコンの工事が始まりました

     すでに理科室や音楽室など、一部の教室ではエアコンの機械(だけ)が設置されています。その他、室外機の設置も進められています。夏休み中の活動には工事の影響があるかと思いますが、9月の半ば以降の稼働に向けてのことですので、ご理解をお願いします。
     
     楽しみです