今日は和食の献立でした。3年生が給食なしだったので、作る量が少なめでした

ごまみそ煮は、鶏ひき肉とこんにゃく・だいこん・にんじん・さといも・生揚げを合わせてみそなどの調味料で煮ます

。
最後にごまを入れて、風味よく仕上げます
ししゃもなどの小魚は普段あまり食べない人もいるかと思いますが、カルシウムを多く含んでいるので積極的に食べていきましょう
みなさんは、普段くだものを食べていますか

?
厚生労働省が出している『健康日本21』(健康の指標のようなもの)では、20歳以上の果物については摂取量の目標値が一日200gとなっています

(現状の摂取量は平均で100g程度のようです。)写真のオレンジだと可食部25g程度です。
生徒たちも、オレンジは抵抗なく皮をむいて食べられたようでした

健康のために、果物も食べていきましょう
