今日は、令和6年度の修了式。明日の卒業式を前に、1.2年生は一足お先に 令和6年度の終わりを迎えました
卒業式の準備がされている会場を使い、修了式と表彰を行いました。
学年の代表が校長先生より修了証を受け取ったあと、1年間を振り返っての言葉を述べました。
どの代表も 堂々とこの1年の反省と次の学年への目標を発表
みんなの成長の軌跡がはっきりと伝わりました
校長先生からは 谷川俊太郎さんの「学ぶ」という詩が送られました。
令和7年度の始業式は4月7日(月)。明日からの春休みも 自分の成長のために過ごす “春休み” としていきたいね

卒業式の準備がされている会場を使い、修了式と表彰を行いました。
学年の代表が校長先生より修了証を受け取ったあと、1年間を振り返っての言葉を述べました。
どの代表も 堂々とこの1年の反省と次の学年への目標を発表


校長先生からは 谷川俊太郎さんの「学ぶ」という詩が送られました。
令和7年度の始業式は4月7日(月)。明日からの春休みも 自分の成長のために過ごす “春休み” としていきたいね









修了式の後は、“ ラスト学活

担任の先生から通信簿を受け取ったり、思い出を振り返ったり…

今のクラスの仲間や先生たちと 最後の時間を過ごしました。
楽しかった思い出も、つらかった思い出も…全部の思い出が きっといい思い出



そして、明日はいよいよ 卒業式

3年生は 中学校での最後の思い出づくり












そうそう・・・
昨日の 吹奏楽部定期演奏会 の様子は 日を改めて 紹介します

しばらくお待ちくださいっ

