本日の3年生・・・

2025年3月10日
    3年生の卒業が近づいてきましたlaugh
    高校入試を終えた3年生は 国語や数学などの教科の授業ではなく、卒業式の練習や教室の整備など 学年で動いています

    今日の3年生は 「桜並木の保全活動」として、学校の敷地内に 5本の 桜の苗木を植樹しました。
    自治会の方をお迎えし、この活動のこれまでの歴史にかかわるお話を伺い、学校の東側やプール付近などに 各クラスの代表生徒が植樹をしました。
    今日、植樹した苗木は、いつかみんなが大人になって天中を訪れたとき、きっと大~きく育っていることでしょうねsad

    さらに 5校時には これまで3年間お世話になった 学校に感謝をしつつ、 清掃活動を行いました

    昇降口にたまった砂やほこり、ガラス窓、南校舎への渡り廊下の側溝にたまった砂の掘り出し・・・
    また、運動場の草取りなどなど…

    3年生の力で、学校のいろいろなところがとってもキレイになりました

    清掃途中の「側溝組」…  “ いくらやっても終わらないっdevildevil ” “ マジで無理” なんて言ってましたsmiley 

    2年生の様子も1つ。。

    2年生が、来年の進路選択に向けて 早くも動き出しました
    今日は、近隣の4つの高校から 講師の方をお迎えして、「高等学校とは・・」「専門コースで学ぶということ」「進路選択について」といろいろなお話を伺いました。

    1年間ってあっという間 今日のお話から、自分がどんな道に進みたいのか しっかり考えていきたいねsad