2024年6月

  • 花のある学校に

    2024年6月10日
       地域の方が来校し、花壇に花の苗を植えてくれました。先週のCS花壇活動では、昼休みにたくさんの子どもたちが苗植えのお手伝いをしました。元気委員会の子どもたち毎朝、花壇に水をかけています。たくさんの人たちの手で学校の花壇がきれいに管理されています。
    •  命の授業 はごろも夢講演会 があり、「夢に向かって」という演題でホスピタル・クラウンとして活躍されている「大棟耕介(おおむね こうすけ)」さんのお話を聞きました。最初にクラウンとしてのパフォーマンスを見せていただきました。子どもたちは耕介さんのパフォーマンスに大喜び、その後、病院での慈善活動の様子を動画で見ました。最後に、ホスピタル・クラウンになるまでの大棟さんの人生や小学生の今、大切にしたいことなど話していただき、子どもたちの心に響くお話を聞くことができました。大棟さんは、来週の月曜日には、NHK天才てれびくんにも出演するそうです。子どもたちの記憶に残る講演会になりました。
    • いきものをさがそう

      2024年6月6日
         1・2年生の生活科の時間、プールに残っている生き物を探す活動をしました。もうすぐ水泳の授業が始まるので、来週には、プール掃除を行います。その前に、プールに残っている生き物を捕まえました。たくさんのオタマジャクシを捕ることができました。1年生も自分でオタマジャクシを捕ることができてうれしそうでした。捕まえた生き物は学校のひょうたん池に放流しました。ひょうたん池で元気に育ってほしいですね。
      • 中学校出前授業

        2024年6月6日
           江南中学校の先生による出前授業がありました。6年生を対象にした国語の授業でした。「国語は何のために学ぶのか?」という問いから始まり、言葉を使わずに今日起きた時刻順に並んだり、文章の内容をジェスチャーで友だちに伝える活動をしたりしました。話し言葉や文字がないと簡単な内容でも他人に伝えることは難しくなります。国語では話し言葉でコミュニケーションをとったり、文章を読み書きすることで相手との意思疎通を図ります。国語という教科の学ぶ意味を楽しく考えさせる授業でした。子どもたちは、中学校の学習の一端を知ることができました。
        • 野菜をいためよう

          2024年6月6日
             6年生の家庭科の時間、野菜炒めの調理実習をしました。学習ボランティアさんや支援員さんのお手伝いもあり、子どもたちは野菜を切るところから一人ひとり経験しました。包丁の使い方を自分のタブレットで撮影し、自分の包丁の使い方を振り返っていました。ゆで卵も作って、おいしそうないため野菜とゆで卵が出来あがりました。
          • 全校遠足

            2024年6月5日
               中山間地域交流事業で龍山白倉集落と龍山秘密村に全校で行きました。白倉集落では、地域の方のお宅に訪問し、茶畑の作業道具を見せていただいたり、集落の歴史や生活、鹿による農作物の食害、旧小学校跡地の見学など、砂丘小学区の海の近くの生活とは、違った面を見て聞いて学ぶことができました。
               龍山秘密村では、友達隊でお弁当を食べた後、村長さんから「アドベンチャー宝探し」の課題が出され、友達隊のグループで課題を解決していきました。竹をのこぎりで切る、ボルダリングで登る、カニを3匹捕まえるなど秘密村の施設を使った課題でした。1年生から6年生まで、それぞれが自然と触れ合い、楽しい思い出ができました。今回の全校遠足の目的である「山間地域の生活や文化を知ること」「友達隊で協力して活動すること」が達成できた全校遠足になりました。
            • 花壇ボランティアの方が花の苗の植え替えをされるということで、昼休みに元気委員会とお手伝いしたい子たちで苗の植え替えをしました。ボランティアの方が草取りをしたり土を耕したりしてくださっていたお陰で、すぐに苗植えができました。春の花が咲き終わって寂しかった花壇が、また、きれいな花たちでいっぱいになりました。
              花壇ボランティアの皆さん、いつも花壇の手入れをありがとうございます。
            • ホタルの光

              2024年6月4日
                 地域の方が子どもたちに見せてほしいと「ゲンジボタル」と「ホタルブクロ」をもってきてくれました。昇降口の隅に観察コーナーを設けると興味を持った子どもたちがたくさんやってきました。静かに光る「ゲンジボタル」を不思議そうに見ていました。一緒に飾ってある「ホタルブクロ」もホタルのお尻に似ています。子どもたちは花の名前の意味も考えていました。
              • 今週行く予定の「全校遠足」のオリエンテーションがありました。
                全校遠足では、縦割りグループに分かれて、白倉集落と龍山秘密村の探検を行います。地図を見て、宝さがしをするイベントについて説明があると、子供たちはみんなわくわくしていました。当日は、現地の方と市の中山間地域振興担当グループの方が子供たちの安全を見ながら、山の自然の中で体験できるイベントを行ってくれるそうです。
                バスで片道2時間ほどの道のりです。持ち物や服装をしっかり準備して、みんなで楽しく行ってきます。
              • 4年生は、市の出前講座「みんなの下水道教室」を行いました。
                下水道工事課の方と西遠浄化センターの方から、汚れた水がどのようにきれいになっていくかを教えてもらいました。実験では、水に溶けるトイレットペーパーと溶けないティッシュの溶け比べをしました。水に溶けるトイレットペーパーは、しばらく水を混ぜていると細かくなっていきました。下水道に流して良いものを考えるきっかけになりました。
                また、楽しいクイズもあり、みんなで楽しく下水道の仕組みを学ぶことができました。
                下水道工事課の方、西遠浄化センターの方、ありがとうございました。