2012年

  • 本日の庄内中学校

    2012年6月27日
      平成24年6月27日(水)   Wednesday, June 27 [ cloudy ]

      2年の理科です。


      「炭酸水素ナトリウム」の分解をしました。久しぶりの実験です。

      2年の家庭科です。

      ミシンの扱い方を学習しました。学習支援ボランティアさんに手伝っていただきました。

      1年の理科です。

      学習のまとめをやりました。

      1年の数学です。


      1年の国語です。

      先生が「詩」を朗読していました。

      2年の社会です。

      各自でテストの反省をしていました。

      2年の英語です。

      「There is ~.There are~.」~がある。という表現を学習しました。

      3年の道徳です。

      生徒と教師が話し合いながら授業を進めていました。

      3年の社会です。

      戦後、日本が独立することができた要因について学習しました。
    • 7月11日(水)にポットマムの植え付けを予定しています。
      ポットマムの栽培は、庄内中学校の伝統行事です。
      今年もすばらしい花を咲かせましょう。
      ポットマムの苗も順調に育っています。


    • 学校評議員会

      2012年6月26日
         本日13:20から学校評議員会が校長室で行われました。地域にお住まいの7名の学校評議員の方々が集まり、校長・教頭らと一緒に、庄内中をさらによい学校にするための情報交換を行いました。会の中では、26年4月に開校する小中一貫校についての話題もたくさん出されました。
         写真は、5校時に評議員の方々が授業参観をされたときの様子です。どの授業も活気がありました。






      • 本日の庄内中学校

        2012年6月26日
          平成24年6月26日(火)     Tuesday, June 26 [ cloudy ]

          3年の理科です。

          「仕事」について学習しました。

          3年の英語です。

          レッスン2を学習しました。

          1年の道徳です。

          みんなで考え、発表して、話し合いが深まっていました。

          1年の数学です。

          テストの反省をしていました。

          1年の理科です。

          テストの反省をしていました。


          2年の美術です。

          ボックスアートを制作していました。

          2年の国語です。

          作文の構成を考えました。

          2年の社会です。

          テストの反省をしていました。

          3年の英語です。

          テストの反省で、間違えやすいところを解説していました。
        • 本日の庄内中学校

          2012年6月25日
            平成24年6月25日(月)  Monday, June 25 [ cloudy ]

            1年の国語です。

            「はじめての詩」について学習しました。

            1年の英語です。

            英語の聞き取り練習をしていました。

            2年の理科です。

            期末テストの反省をしていました。

            2年の数学です。

            単元テストをしていました。

            2年の美術です。

            ボックスアートを制作していました。

            3年の数学です。

            平方根について学習しました。

            3年の理科です。

            期末テストの反省をしていました。

            3年の国語です。

            期末テストの反省をしていました。
          • 部活動日和

            2012年6月24日
              おはようございます

              庄内中学校の土日はいつもこんな感じです

              今日は野球部の様子を少しだけアップしておきます。







              土日は基本的に練習試合が多い野球部は今日もがんばっているのかな??

              ほかの部活も今日は部活動日和になりそうかな・・・??

            • 台風4号

              2012年6月23日
                火曜日に通過した台風4号による風雨はすさまじかったですね。

                庄内中学校にもその爪痕が残りました。

                テニスコートのフェンスが倒れています。


                小さい木が倒れています。


                運動場のタータンがめくれました。


                わかりにくいかもしれませんが、廊下の窓ガラスに細かいゴミ?がたくさんついています。
                それだけ雨が打ちつけられたということでしょう。
              •  本日、放課後に「部活動壮行会」が行われました。2年生の応援団が中心になって1、2年生で大きな声を出し、大会に参加する3年生を一生懸命応援しました。どの部活動の3年生も堂々とした態度で抱負を述べました。いよいよ3年生にとっては最後の大会となる『夏の大会』が近づいてきました。庄内中の代表として、どの部も練習の成果を十分発揮してほしいと思います。
                 「これまで一生懸命がんばってきた君たちだから、必ずできる!」



                男子バレー部  女子バレー部


                女子ソフトテニス部  男子卓球部


                陸上競技部  野球部


                水泳部  吹奏楽部


                美術部  校外活動部


                選手宣誓  応援団、1、2年生の応援


                応援団、1、2年生の応援


                選手お礼の言葉(野球部部長)  校長先生の話



              • 本日の庄内中学校

                2012年6月22日
                  平成24年6月22日(金)   Friday, June 22 [ cloudy → sunny ]

                  今日は、期末テスト2日目。今日もみんな真剣に頑張っていました。

                  1年生の様子です。






                  2年生の様子です。








                  3年生の様子です。





                • 本日の庄内中学校

                  2012年6月21日
                    平成24年6月21日(木)    Thursday, June 21 [ rainy ]

                    今日は期末テストです。みんな真剣です。