2011年6月

  • 今年も恒例のポットマム栽培が始まります。
    こんな苗を植え付けます。

  • その後の巣箱の様子です。
    5月27日の巣箱です。

    卵が3つ見えます。毛のようなものが増えています。卵を隠しています。


    6月6日の巣箱です。

    卵が9個になりました。


    親のシジュウカラが卵を温めています。

    写真を撮ったら怒られてしまいました


    6月13日の巣箱です。また怒られました。

    そろそろ生まれるかしら??

    6月14日2時間目にやけにシジュウカラが鳴いてました。
    いよいよ生まれたから親鳥が縄張りを主張しているのかと思い、巣箱を観察しました。
    すると・・・・!

    昨日まであった卵もシジュウカラもいませんでした・・・・・。

    巣の中にはシジュウカラの風切羽と思われる羽と、多分敵に襲われた時に
    驚いて脱糞したと思われるシジュウカラのフン(写真中央の白いもの)が残るばかりでした。。。

    多分、蛇にやられたのだと思います。
    蛇も生き残るために必死です。
    でも、生まれるはずだった小さな9つの命のことを思うと切ない気持になります。
    自然は厳しいですね。

    シジュウカラの誕生を楽しみにしていてくれた皆さん、残念な報告でごめんなさい。
    シジュウカラを応援してくれて、ありがとうございました。
  •  6月16日(木)の5時間目に、先進校視察ということで、千葉県船橋市から7名のお客様が庄内中にお見えになりました。5時間目の授業参観を終えた後で、約1時間にわたり、小中一貫教育(研修)、カリキュラム、探究(総合)について、庄内中の先生と話し合いを行いました。「庄内中の生徒たちは、とても落ち着いていてまじめなた授業態度で、また意欲的に授業に取り組んでいる」とお褒めの言葉をいただきました。




  • 本日の庄内中学校

    2011年6月17日
      平成23年6月17日(金)  Friday, June 17 [ cloudy ]

      2年の理科です。コイルと磁石でモーターを作りました。

      よくまわっていました。

      2年の社会です。室町時代について学習しました。



      3年の数学です。有理数と無理数について学習しました。


      3年の国語です。文法を学習しました。


      1年の数学です。文字を使った式を学習しました。


      1年の社会です。四大文明について学習しました。

      甲骨文字を使って占いをする様子をお話ししていました。

      甲骨文字が何を表しているかわかりますか?
      答え: 日・人・雨
          象・魚・牛

      本日の浜名湖と舘山寺です。
    • 本日の庄内中学校

      2011年6月16日
        平成23年6月16日(木)    Thursday, June 16 [ cloudy ]

        3年の社会です。「社会権」について学習しました。
        「50年前の基準で、最低限度の生活とは、パンツは1年に何枚だったでしょうか。」と尋ねていました。

        答え:1枚だったそうです。

        2年の国語です。「単語の分類」を学習しました。

        「自立語」と「付属語」の違いがよくわかったようです。

        2年の英語です。「プログラム2のまとめ」を学習しました。

        ALTの英語を聞いて答えを書く活動をしました。

        1年の社会です。古代文明について学習しました。

        「中国から絹を運んだのでシルクロードと言われるようになった。」と話していました。

        1年の技術です。第三角法について学習しました。


        2年の英語です。 “When~” (~したとき) を使った文の作り方を学習しました。

        「天気、時間、季節をあらわす it 」も習いました。

        3年の理科です。磁界について学習しました。



        本日の浜名湖と舘山寺です。 曇り空を反映して、水は鉛色でした。
      •  本日5校時に教育実習生の研究授業がありました。1年3組の国語です。題材は「クジラたちの声」で、本時のテーマは「本論の構成を図に表してみよう」でした。大学からも先生が指導にかけつけて下さいました。生徒たちはグループごとにまとめたことをしっかり発表していました。また、実習生も落ち着いて授業できました。
         今年の教育実習も残すところあと2日間です。お互いに心に残る良い時間にしたいものですね。




      • 今日の庄内中

        2011年6月15日
          平成23年6月15日(水)       [Wednesday , June 15 ]

          2年生 英会話の授業 ALTのリサが楽しく英会話を教えます。


          3年生 保体の授業 ボール投げの練習をしています。ハンドボールは大きくて投げにくいです。


          1年生 国語の授業 説明文の文章構成を確認しています。


          3年生 数学の授業 有理数と無理数を学んでいます。有理数、無理数っていうのはどのような数でしたっけ?


          3年生 英語の授業  “ if ” 「もし~ならば」の使い方を学習しました。


          今日の浜名湖 すこし雲が出ていて、浜名湖を覆っています。




        • 3年の音楽です。「花の街」を歌いました。
          教育実習生が研究授業をしました。
          「花の街」の歌詞は、戦後の焼け野原を見ながら、理想の街を思い描きながら作られたそうです。



          大学の先生も来校して、授業を参観しました。
        • 本日の庄内中学校

          2011年6月14日
            平成23年6月14日(火)       [ Tuesday, June 14 ]

            2年の数学です。連立方程式を学習しました。

            課題の解決のために真剣に話し合っています。

            2年の社会です。江戸幕府の改革について学習しました。

            田村意次の時代は商人の財力を利用しましたが、わいろが横行しました。

            3年の英語です。英文を書く練習をしてました。


            3年の数学です。平方根について学習しました。


            1年の国語です。説明文の読み取りを学習しました。


            1年の数学です。文字と式の学習をしました。

            文字を使った式のルールをさぐりました。

            本日の浜名湖と舘山寺です。
          •  今日の5校時には北庄内小学校の3年2組で市教委の竹本指導主事をお招きしての研究授業がありました。せっかくの機会ですので、庄内中からも2名の教員が授業参観をして一緒に学ばせてもらいました。単元は「こん虫をそだてよう」で、モンシロチョウの体のつくりを調べる授業でした。本物のモンシロチョウを観察したり、ICT( Information and Communication Technology)を効果的に活用した授業でした。