【中等部】5、6年生対象のダンスレッスンを行いました

2025年11月4日
    10月30日(木)の2校時、5、6年生を対象に「潮鳴祭~アクティブダンスフェスティバル~」に向けたダンスレッスンを実施しました。

    11月15日(土)に開催予定の「潮鳴祭」では、1年生から6年生までの縦割りグループで協力してダンス作品を創作します。今回は、その縦割りグループのリーダーとして活躍しなければいけない5、6年生に、創作のヒントや表現の楽しさを伝えるための第1回目のダンスレッスンとなりました。

    講師の先生からグループの仲間と心を一つにして表現するための大切なポイントを学びました。
    レッスンでは、まず上半身の動きと足の動きをそれぞれが自由に考え、それをグループ内で共有し、組み合わせることでまとまりのある動きを完成させることに取り組みました。
    5、6年生は、縦割りグループのリーダーとして、低学年の子たちも楽しく、難しくなく、みんなで合わせられるダンスとなるよう意識しながら、真剣に動きを考えていました。

    レッスン開始当初は、少し戸惑いからか、動きが小さかったり、アイデアを出し渋る様子も見られましたが、さすがは高学年のリーダーたちです!
    「周りの友達の動きをよく見る」「グループでそれぞれの考えた動きの良いところを認め合う」「どうしたら低学年の子たちが楽しんでくれるかな?と話し合う」など建設的なやり取りを通じて、子供たちの動きはどんどん大きくなり、表現力も豊かになりました。最後には、グループとしてのまとまりと表現の楽しさがあふれる動きを完成させることができていました。

    このレッスンを通して、5・6年生はリーダーとしての自覚と意欲を一層高めたことと思います。この経験を活かし、潮鳴祭当日まで下級生をしっかりとリードしてくれることを期待しています。
    保護者の皆様、地域の皆様、子供たちのダンスへの熱い思いと、縦割りグループでの協力の成果を、ぜひ潮鳴祭当日(11月15日)に御覧いただきたいと思っています。