感動のハーモニーが響き渡った潮鳴祭

2025年10月28日
    10月27日(月)、サーラ音楽ホールを会場に、「潮鳴祭」が盛大に開催されました。

    今年のスローガン「『共鳴奏響』~歌声を響かせ、高みを目指す~」のとおり、練習の成果を存分に発揮し、会場全体が音楽と熱意に包まれました。
     英語スピーチや国語の主張発表では、奇しくも「伝える」ということが、共通のテーマになっていて、それぞれが、自分の思いをしっかり表現していました。
     続いて行われた特技発表では、ダンスやバレエが披露されました。日頃の努力が伝わるしなやかでキレのあるパフォーマンスが披露され、会場から大きな拍手が送られました。
     クライマックスを飾った合唱コンクールでは、今年度のテーマである「共鳴奏響」を体現しました。サーラ音楽ホールの素晴らしい音響の中、練習を重ねた絆が生み出すハーモニーが響き渡り、まさに高みを目指す熱い思いが伝わってくるものでした。
     最後を飾ったのが、吹奏楽部の演奏です。みんなとても楽しみにしているステージです。素晴らしい演奏や合間に入る楽しい演技で会場中の人が笑顔になりました。アンコール曲「ジャンボリミッキー」では、実行委員や先生方も飛び入りでステージに上がり、一緒にダンスを楽しみました。会場と客席が一体となった感覚が味わえました。結果発表に悲喜こもごもでしたが、どのクラスの合唱も甲乙つけがたい素晴らしいものでした。
    そして、この素晴らしい会を裏で支えてくれた実行委員のみなさん、ありがとうございました。
    この「潮鳴祭」は、単に発表する場ではなく、生徒たちが「目標に向かって協力し、一つのものを作り上げる」という最高の経験を得る機会となりました。準備の過程で見せてくれた真剣な姿勢、仲間を思いやる行動、そして本番での輝きこそが、今回の成功の最大の要因です。
    ご来場いただいた保護者の皆様には、温かい拍手と励ましをいただき、心より感謝申し上げます。
    潮鳴祭で得たこの経験と自信を胸に、生徒たちが今後の学校生活をさらに充実させてくれることを期待しています。