庄内学園小中合同大運動会に向けて練習真っ盛り!

2025年10月3日
    10月8日(水)に開催される小中合同大運動会まで、残りわずかとなりました! 施設一体型である本校の強みを最大限に活かし、1年生から9年生までが一つの目標に向かって共に汗を流す、熱気に満ちた練習や準備の様子を紹介します。

    高等部(7~9年生)は、本校の伝統である「潮鳴ソーラン」の練習に励んでいます。放課後、グラウンドに響く力強いかけ声と、波のようにうねる躍動感あふれる舞は圧巻です。上級生としてのリーダーシップと、一つになった迫力を披露するべく、真剣に取り組んでいます。

    初等部・中等部(1~6年生)は、本校の学園歌に合わせて制作された「庄内学園歌ダンス」の練習に取り組んでいます。軽快なリズムに乗せ、全員が一体となって踊る姿は、まさに明るく元気な本校の象徴。学年を超えて互いに教え合い、本番での最高の演技ができるよう頑張っています。

    運動会を盛り上げる「応援」も、いよいよ本格的になってきました。
    赤団、青団それぞれの応援は、9年生の団長と6年生の応援部長が中心となって練習を進めています。小中学生が協力し、応援方法を教え合う姿は、まさに本校が目指す異年齢交流の理想となっています。大きな声で声を出し、団結力を高める彼らの姿は、本番での熱い戦いが繰り広げられることが期待されます。

    また、団体種目や徒競走などの練習にも熱が入っています。
    作戦を練り、協力し、失敗してもすぐに再挑戦しようとする姿からは、児童生徒のひたむきな努力とチームワークの素晴らしさが伝わってきます。

    最高の大運動会となるよう、教職員一同、万全の準備で児童生徒をサポートしてまいります。保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、児童生徒の活躍に御期待いただくとともに、熱い御声援をよろしくお願いいたします!
    当日、皆様のお越しを心よりお待ちしております!