1年生が、生活科「虫となかよし」の学習を行いました。
庄内学園にいる虫について調べるために、校庭に出て虫を捕まえ、じっくり観察をしました
校庭にはトンボやバッタ、コオロギなど、いろいろな虫がいました。
じっくり観察してみると、
「長い足と短い足があった!」
「バッタには長い足があるから高くジャンプできるんじゃないかな?」
「トンボの目は大きくて、いろんな色が入っていたよ!」
など、たくさんのことに気付くことができました
「虫となかよし」の学習を通して、虫のことをより知ったり、生き物を大切にする気持ちを高めたりすることができました。
これからも生き物と一緒に、なかよく生活していけるとよいですね
庄内学園にいる虫について調べるために、校庭に出て虫を捕まえ、じっくり観察をしました

校庭にはトンボやバッタ、コオロギなど、いろいろな虫がいました。
じっくり観察してみると、
「長い足と短い足があった!」
「バッタには長い足があるから高くジャンプできるんじゃないかな?」
「トンボの目は大きくて、いろんな色が入っていたよ!」
など、たくさんのことに気付くことができました

「虫となかよし」の学習を通して、虫のことをより知ったり、生き物を大切にする気持ちを高めたりすることができました。
これからも生き物と一緒に、なかよく生活していけるとよいですね






