1学期終業式、充実した1学期が終了しました!

2025年7月22日
    本日7月22日(火)、子供たちは1学期の終業式を迎えました。今年の終業式は、連日の厳しい暑さを考慮し、Google Meetを活用したリモート形式で実施しました。子供たちは各教室から、会議室からの配信に集中して参加してくれました。

    【1学期の頑張りと夏休みへの抱負】
    式では、まず5年生と8年生の代表児童生徒が、1学期に頑張ったことや夏休みに向けた目標を堂々と発表してくれました。それぞれの成長と、新たな学期への意欲が感じられるすばらしい発表でした。

    【校長先生からのエールと安全指導】
    次に、校長先生からは1年生から9年生までの全児童生徒の1学期の頑張りをまとめたスライドが紹介されました。それぞれの学年が様々な活動に意欲的に取り組み、充実した1学期を過ごせたことがよく分かったことと思います。校長先生からは、夏休みには自分でしっかりと目標を立てて取り組むことの大切さについて、温かいエールが送られました。

    また、生活指導の先生からは、夏休みを安全に、そして有意義に過ごすための大切なお話がありました。花火等の安全な取り扱い方、水遊びの注意点、交通安全や不審者対策についてなど、どれも子供たちみんなが楽しく夏休みを過ごすために欠かせない内容での話がありました。

    【保護者の皆様、地域の皆様へ】
    保護者の皆様、地域の皆様には、日頃より本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、心より感謝申し上げます。子供たちはこの1学期で大きく成長しました。

    いよいよ明日から夏休みが始まります。子供たちが健康で安全に、そして実り多い夏休みを過ごせるよう、御家庭や地域での御指導・御協力をお願いいたします。

    この夏休みが、子供たちにとって素敵な思い出がたくさんできる期間になることを願っています。