本校では、毎年この時期にポットマム(鉢植え用の菊)の植え付けを行っています。この行事は、今年で57回目となります。この時期に植え付け、大切に育てた花を秋には、長野県の箕輪町に届けます。庄内地区と箕輪町とは、以前から交流を続けていて、このポットマムが届くのを楽しみにしてくれているようです。海の町と山の町の交流がこのように伝統として続けられていることが素晴らしいと思います。今後もこの伝統を大切にしていきたいと思います。

初めに集会を開き、ポットマムに関するクイズなどに挑戦しました。

植え方は、フラワーパークの職員の方が教えてくださいました。

グラウンドに出て、植え付けを行いました。


丁寧に植え付けをしました。

夏休みは、各自家に持ち帰り、育てます。暑い夏を乗り越えて、きれいな花を咲かせてほしいです。