7月7日(月)に、小学校4~7組で七夕イベントを行いました!
短冊に願い事を書いたり、七夕の歌を歌ったりと、子供たちも先生たちも一緒に、日本の伝統行事を楽しく体験することができました
イベントでは、まず子供たちが七夕について一生懸命調べたことを、プレゼンテーション形式で発表してくれました。七夕の由来や織姫・彦星のお話など、とても分かりやすく説明してくれ、感心しました。
次に、七夕にまつわるクイズ大会で盛り上がりました。出されたクイズにみんなで頭をひねりながら楽しく答えを考えていました。
そして、代表の子が、短冊に込めた願い事を発表してくれました。少し恥ずかしそうにしながらも、大きな声で発表する姿はとても立派でした。その後は、先生たちも一緒に、みんなで書いた色とりどりの短冊を笹の葉に飾り付けました。みんなの願い事が叶うといいですね。
最後は、みんなで七夕の歌を元気いっぱいに歌い、イベントを締めくくりました。歌声が教室いっぱいに響き渡り、とても楽しい時間となりました。
イベントの終わりには、お楽しみのヨーヨー釣りもしました。カラフルなヨーヨーを真剣な表情で釣り上げる子供たちの姿は、とてもかわいらしかったです。
今回の七夕イベントを通して、子供たちは日本の文化に触れ、友だちや先生たちと協力することの楽しさを学ぶことができました。保護者の皆様、地域の皆様、今後も子供たちの成長を温かく見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。

短冊に願い事を書いたり、七夕の歌を歌ったりと、子供たちも先生たちも一緒に、日本の伝統行事を楽しく体験することができました

イベントでは、まず子供たちが七夕について一生懸命調べたことを、プレゼンテーション形式で発表してくれました。七夕の由来や織姫・彦星のお話など、とても分かりやすく説明してくれ、感心しました。
次に、七夕にまつわるクイズ大会で盛り上がりました。出されたクイズにみんなで頭をひねりながら楽しく答えを考えていました。
そして、代表の子が、短冊に込めた願い事を発表してくれました。少し恥ずかしそうにしながらも、大きな声で発表する姿はとても立派でした。その後は、先生たちも一緒に、みんなで書いた色とりどりの短冊を笹の葉に飾り付けました。みんなの願い事が叶うといいですね。
最後は、みんなで七夕の歌を元気いっぱいに歌い、イベントを締めくくりました。歌声が教室いっぱいに響き渡り、とても楽しい時間となりました。
イベントの終わりには、お楽しみのヨーヨー釣りもしました。カラフルなヨーヨーを真剣な表情で釣り上げる子供たちの姿は、とてもかわいらしかったです。
今回の七夕イベントを通して、子供たちは日本の文化に触れ、友だちや先生たちと協力することの楽しさを学ぶことができました。保護者の皆様、地域の皆様、今後も子供たちの成長を温かく見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします。




.jpg)