10/13(木)の給食のメニューの中に・・・
【あきのむしパン】がありました。
どんな蒸しパンか気になったので、配膳の時に見てきました。本校は親子給食なので、水窪小で作られた給食が、運ばれてきます。蒸しパンはバッドの中に入っていました。
バッドの蓋を開けてみると・・・
蒸しパンがたくさん並んでいました。
【あき】は? 蒸しパンの中身がサツマイモだから?
それだけては、ありませんでした。よく見てみると・・・
どの蒸しパンの上にも、にんじんをうさぎの形で型抜きしたものがのせられていました。
それを見た本校の子供の一人は、「本物のうさぎだ。」と、びっくりしていました。
秋らしい演出に驚くとともに、小規模給食の温かさを感じました。水窪小の給食調理員さん、栄養士さん、ありがとうございました。

【あきのむしパン】がありました。
どんな蒸しパンか気になったので、配膳の時に見てきました。本校は親子給食なので、水窪小で作られた給食が、運ばれてきます。蒸しパンはバッドの中に入っていました。

バッドの蓋を開けてみると・・・

蒸しパンがたくさん並んでいました。
【あき】は? 蒸しパンの中身がサツマイモだから?
それだけては、ありませんでした。よく見てみると・・・

どの蒸しパンの上にも、にんじんをうさぎの形で型抜きしたものがのせられていました。
それを見た本校の子供の一人は、「本物のうさぎだ。」と、びっくりしていました。
秋らしい演出に驚くとともに、小規模給食の温かさを感じました。水窪小の給食調理員さん、栄養士さん、ありがとうございました。