2015年2月

  •  本日、校内のソフトバレーボール集会が行われました。
     
     声をかけ合いながら、パスをつなげていきました。
     

     攻撃力が向上しました。
     

     ラリーが続き、白熱した試合展開となりました。
     

     最後まで、決してあきらめません。
     

     保護者の方々も、試合に参加してくれました。  
     

     約1か月間の練習期間でしたが、どの子も大変上達しました。
     今日、どの子も勝つ喜びを味わうことができました。
     保護者の皆様、御理解と御協力ありがとうございました。
  •  やまびこ発表

    2015年2月20日
       先日、今年度最後の「やまびこ発表」がありました。
       
       1年生の児童です。算数の計算のやり方を、とても分かりやすく説明しました。
       

       3年生の児童です。総合の学習で学んだことを、写真を見せながら元気よく発表しました。
       

       5年生の児童です。英語で自己紹介と将来の夢について堂々とスピーチができました。
       

       どの児童も自信をもって発表ができました。
       また、他の児童の聞く態度も素晴らしかったです。
       来年度の発表も楽しみです。
    •  今、3・4年生は、社会科で昔のくらしや道具について勉強しています。
       昨日、板倉さんのお宅で、石臼体験をさせていただきました。
       
       最初に、板倉さんから、石臼の使い方について教えていただきました。
       

       大豆やトウモロコシを石臼でひきました。
       思ったより、重くて、ひくのが大変でした。
       

       ひいた粉を、ふるいにかけました。
       

       炊いたお米をすりこぎでつぶしました。
       

       お米をまるめて、きなこをまぶして、ぼたもちの完成です。
       

       昔の道具の素晴らしさがよく分かりました。
       
       
       ぼたもちの味は最高でした。
       板倉さん、ありがとうございました。
    •  今日は、城西幼稚園の年長児が来校し、小学生と一緒に給食を食べました。
       
       昼休みは、たてわり遊びの「ころがしドッジ」に園児も参加しました。
       
       

       園児と小学生が一緒に楽しむ姿が見られました。

       

       今週の木曜日にも、年長児が来校する予定です。
    •  学校評議員会

      2015年2月12日
         本日、学校評議員会が開催されました。
         本年度の子どもたちの様子、学校評価の結果等について、様々な御意見をいただきました。

         

         これからの教育活動につなげていきたいと思います。
         学校評議員の皆様、ありがとうございました。
      •  雪の朝

        2015年2月10日
           寒い朝を迎えました。
           

           城西小から飯田線が見えます。
           

           子どもたちは、全員元気に登校しました。
        •  表彰・会礼

          2015年2月9日
             今日は、表彰がありました。
             

             図工、書写の作品、そして作文の表彰でした。
             

             今までの頑張りが認められました。 おめでとう!
             

             会礼での校長先生のお話です。
             一人一人の「違い」を認めることと「命」の大切さについてでした。
             

             子どもたち一人一人、今までの自分を振り返ることができました。
             

          •  本日、来年度入学予定の園児・保護者を迎えて、「一日入学・入学説明会」が行われました。

             1・2年生が生活科の授業を公開しました。
             最初に、1年生が国語の教科書を朗読しました。
             

             次に、昔の遊びについて1・2年生が園児に説明しました。
             

             いよいよ昔の遊びに挑戦です。福笑いです。
             

             園児がこまを上手に回したので、1年生がびっくりしていました。
             

             2年生が園児にあやとりを優しく教えています。
             

             園児がまりつきをしています。
             

             3人の入学を楽しみにしています。
             4月にまた会いましょう!
          •  図書室の様子

            2015年2月4日
               図書室の様子です。

               行事に関係のある本を紹介しています。
               
               
               5・6年生には、是非読んでもらいたいです。
               

               震災に関わる本です。
               

               災害発生時は、各自が判断し、行動することが求められています。
               
               多くの本から、様々なことを学んでもらいたいと思います。