3~6年生が陸上大会(10/5)に出かけているとき、2年生3人はお留守番。
閑散としている校内・・・
しかし!!3時間目に、3人がこの閑散とした校舎を行ったり来たり、校内を何かを探し回っています。
探しているのは、小さなカードです。カードには、文字が1つ書かれています。
学校中の教室や廊下に隠されたカードの宝を探しています。
・各教室や廊下には、1人1枚ずつ宝があること。
・「あった!」「ここにあるよ!」というヒントは出さないようにすること。
・引き出しの中や物をどかすようなところには隠していないこと。
というルール説明を聞き(待ちきれない様子でうずうずしていましたが)、説明が終わると元気いっぱいに教室を出ていきました。
次々にカードを発見!!みんな嬉しそうです♪
集まったカードをみんなで見せ合うと、メッセージになっているようです。内容を予想しながら並べていきます。
どうやら、まだカードが足りないみたいです。みんなで探しに行くことにしました。
左手のところに!!
いすに!!
ほら、譜面台のところ!!
無事、カードが集まりました。並べていくと・・・
上級生からのメッセージでした。満面の笑みを浮かべる3人でした。
閑散としている校内・・・
しかし!!3時間目に、3人がこの閑散とした校舎を行ったり来たり、校内を何かを探し回っています。



探しているのは、小さなカードです。カードには、文字が1つ書かれています。

学校中の教室や廊下に隠されたカードの宝を探しています。
・各教室や廊下には、1人1枚ずつ宝があること。
・「あった!」「ここにあるよ!」というヒントは出さないようにすること。
・引き出しの中や物をどかすようなところには隠していないこと。
というルール説明を聞き(待ちきれない様子でうずうずしていましたが)、説明が終わると元気いっぱいに教室を出ていきました。



次々にカードを発見!!みんな嬉しそうです♪
集まったカードをみんなで見せ合うと、メッセージになっているようです。内容を予想しながら並べていきます。


どうやら、まだカードが足りないみたいです。みんなで探しに行くことにしました。

左手のところに!!

いすに!!

ほら、譜面台のところ!!

無事、カードが集まりました。並べていくと・・・

上級生からのメッセージでした。満面の笑みを浮かべる3人でした。