給食訪問

2016年9月6日
     9/5(月)、水窪小の栄養士の先生の給食訪問がありました。

     「なぜ、水窪小の栄養士の先生が城西小に?」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
     実は、小規模校の本校には、給食室がありません。水窪小で作った給食を本校まで運んでいただいています。だから、時々水窪小の栄養士の先生が来校され、栄養指導をしてくださるという訳です。

     給食の様子を紹介します。
     配膳の様子です。配膳台に全員分の食事を種類ごとに配膳し、その後、低学年から自分の給食を取っていきます。






     この日の栄養士の先生のお話は・・・。



     朝・昼・夜の3回食事をする訳と、バランスの良い食事を採ることの意味についてでした。

     子供たちは、給食を頂きながら、栄養士の先生のお話をしっかり聞きました。


     保護者の皆様、どのようなお話だったかお子さんに聞いてみてください。