理科の時間に、夏休みの課題として取り組んだ理科自由研究の発表会を行いました。研究テーマ、研究の動機、研究方法、結果、考察・感想を、聞く人にわかりやすく発表しました。
時々TVドラマでも見られるように、大人の世界でも研究の成果を「学会」で発表することがよくあります。今回は、一人一人が「ミニ科学者」になって、自分の研究成果を堂々と発表しました。
「アリは、なかなか巣を作りませんでした。」
「ドレッシングやソースは何とか凍ったけど、しょうゆは凍りませんでした。」
「食塩水を使ったら、全然シャボン玉ができませんでした。」
「毎日のラディッシュの水やりと観察日記がとても大変でした。」
たった15分の準備の後での本番、発表原稿なしという条件でも、全員とても立派に発表できました。
時々TVドラマでも見られるように、大人の世界でも研究の成果を「学会」で発表することがよくあります。今回は、一人一人が「ミニ科学者」になって、自分の研究成果を堂々と発表しました。

「アリは、なかなか巣を作りませんでした。」

「ドレッシングやソースは何とか凍ったけど、しょうゆは凍りませんでした。」

「食塩水を使ったら、全然シャボン玉ができませんでした。」

「毎日のラディッシュの水やりと観察日記がとても大変でした。」
たった15分の準備の後での本番、発表原稿なしという条件でも、全員とても立派に発表できました。