7/1(金)、佐久間小との2回目の交流授業を行いました。
この日の1校時、5・6年生は、6/29の遠隔テレビ会議(インターネット回線を利用したもの)で行った「学級討論会をしよう」の続きの授業を行いました。前回は、討論会の準備、今回は、討論会の本番でした。
テーマは、「住むなら都会より田舎の方がよい。賛成か反対か。」です。遠隔テレビ会議で準備したことを実際に対面して討論しました。
討論の結果は次の通りです。
2校の子供たちは、ずいぶん親しくなり、とてもよい討論会となりました。
この日の1校時、5・6年生は、6/29の遠隔テレビ会議(インターネット回線を利用したもの)で行った「学級討論会をしよう」の続きの授業を行いました。前回は、討論会の準備、今回は、討論会の本番でした。
テーマは、「住むなら都会より田舎の方がよい。賛成か反対か。」です。遠隔テレビ会議で準備したことを実際に対面して討論しました。








討論の結果は次の通りです。








2校の子供たちは、ずいぶん親しくなり、とてもよい討論会となりました。