6/23(木)昼休み、「先生方との親睦を深める会(1回目は、「先生方との仲を深める会」でした。)」が行われました。
6年生が考えたレクリエーションを全校児童と職員が楽しみました。
今回のレクリエーションは、「知ってワクワク みんなの事を知りつくそうリレーゲーム」でした。
4つのチームに分かれ、リレー形式で行いました。
床に置かれたカードをめくると、2つのヒントが書かれています。そのヒントから、誰のことか当てるというゲームです。
答えが分かったら、6年生または6年生担任に答えを耳打ちします。
答えが合っていれば、チームの次の人にバトンタッチ。間違っていると、スタートと反対側に置かれたコーンを回って、耳打ちを再チャレンジ。
2つ目は、6年生が出す2つのヒントから、チーム対抗でその人を当てるゲームです。
チームで相談して、答えになる人を決めます。
最後は、それぞれが引いたカードと、それが誰のことが全員の前で発表しました。
6年生が用意したヒントカードです。
とても楽しい昼休みでした。6年生の皆さん、ありがとうございました。第3回を楽しみにしています。
6年生が考えたレクリエーションを全校児童と職員が楽しみました。
今回のレクリエーションは、「知ってワクワク みんなの事を知りつくそうリレーゲーム」でした。

4つのチームに分かれ、リレー形式で行いました。

床に置かれたカードをめくると、2つのヒントが書かれています。そのヒントから、誰のことか当てるというゲームです。
答えが分かったら、6年生または6年生担任に答えを耳打ちします。


答えが合っていれば、チームの次の人にバトンタッチ。間違っていると、スタートと反対側に置かれたコーンを回って、耳打ちを再チャレンジ。
2つ目は、6年生が出す2つのヒントから、チーム対抗でその人を当てるゲームです。

チームで相談して、答えになる人を決めます。
最後は、それぞれが引いたカードと、それが誰のことが全員の前で発表しました。

6年生が用意したヒントカードです。

とても楽しい昼休みでした。6年生の皆さん、ありがとうございました。第3回を楽しみにしています。