「カネト合唱劇」に出演しました。

2016年6月12日
     本日6/12(日)、本校の児童14名は、水窪小の子供たちと一緒に、水窪文化会館で行われた「カネト音楽劇」に出演しました。
     アイヌ民族 測量士 川村カネトさんがいなければ、現在の飯田線は開通していなかったといっても過言ではありません。そのカネトさんの苦労や努力、功績を紹介した音楽劇に、本校の子供たちが出演しました。

     一般のお客さんが入る開場前にリハーサルに参加しました。

     本番前、やや緊張ぎみです。

     会場後、本校校長が、川村カネトさんについて、事前のプレゼンを行いました。








     いよいよ、本番の幕が上がり、オープニング曲「どこまでも」を合唱しました。


     劇の様子は、著作権の関係で、本ホームページで紹介できません。
     
     子供たちの出番は、フィナーレ曲「線路がない歌」の合唱。








     音楽劇が終了すると、満員のお客様から大きな拍手。

     劇団の皆様、カネト音楽劇実行委員会の皆様、御来場の皆様、本日は、誠にありがとうございました。本校の子供たちにとって、貴重な体験となりました。