本年度本校は、浜松人権啓発活動ネットワーク協議会より、「人権の花」運動に取り組む学校に指定されました。
5/13(金)、いただいた2種類のヒマワリの種をまきました。
種まきしたのは、2年生の3人の児童です。
ヒマワリの種を見た児童は・・・。
「カボチャみたい。」
2年生は、本校用務員より、種まきの仕方を教わりました。
用務員「○○ちゃん、指を貸してね。」 種をまく穴をあけていきました。
一人3粒ずつ種をまきました。
もう一つのプランターも同じようにして種をまきました。
たっぷり水をあげて・・・
「人権の花」の種まき完了です。
5/13(金)、いただいた2種類のヒマワリの種をまきました。
種まきしたのは、2年生の3人の児童です。

ヒマワリの種を見た児童は・・・。
「カボチャみたい。」
2年生は、本校用務員より、種まきの仕方を教わりました。



用務員「○○ちゃん、指を貸してね。」 種をまく穴をあけていきました。

一人3粒ずつ種をまきました。
もう一つのプランターも同じようにして種をまきました。
たっぷり水をあげて・・・


「人権の花」の種まき完了です。