本日3校時、天竜区区振興課の方を講師に、「防災講座」を実施しました。
最初に、崖崩れ・地滑り・土石流の映像を見ました。
子供たちからは・・・
「原田橋も、崖崩れで落ちたんだよね。」 (この映像は、土石流)
土砂災害に続いて、地震被害について、クイズをしながら学びました。
多くの子供たちが間違えたクイズがこれです。
①と回答した子が3人、②と回答した子が10人、③と回答した子が3人です。
皆さんは、分かりますか。
正解は、【①】です。とにかく、エレベーターが出ることが大事です。
クイズに続いて、【家庭内DIG】の説明を受けました。
御家庭で「我が家の安全」について、お子さんと話し合ってみてください。
最後に【アルファ化米】の試食です。
試食したのは、「ひじきご飯」でした。
区振興課の方から、お土産(アルファ化米以外)をいただきました。
御家庭で御活用願います。
最初に、崖崩れ・地滑り・土石流の映像を見ました。


子供たちからは・・・
「原田橋も、崖崩れで落ちたんだよね。」 (この映像は、土石流)
土砂災害に続いて、地震被害について、クイズをしながら学びました。

多くの子供たちが間違えたクイズがこれです。

①と回答した子が3人、②と回答した子が10人、③と回答した子が3人です。
皆さんは、分かりますか。
正解は、【①】です。とにかく、エレベーターが出ることが大事です。
クイズに続いて、【家庭内DIG】の説明を受けました。

御家庭で「我が家の安全」について、お子さんと話し合ってみてください。
最後に【アルファ化米】の試食です。

試食したのは、「ひじきご飯」でした。
区振興課の方から、お土産(アルファ化米以外)をいただきました。

御家庭で御活用願います。